■支点の間隔は「両手を広げた状態」、高さは「目線」を基準にする

両手を広げた長さは身長とほぼ同じ、と覚えておこう

 支点となる木の選び方を頭に入れたら、続いてちょうどいい木の間隔について覚えよう。

 全長サイズにもよるが、ハンモックの設営には3〜4.5mほどの間隔が必要となる。この長さは、両手を水平に広げた状態(ほぼ身長と同じ長さ)を基準に測ることができる。

目線の高さを1つの基準にしよう

 ストラップを設営する高さは、1.5〜1.8mが1つの目安。この高さは、自分の目線の高さと同じくらいの場所を目安にするといい。支点の間隔が広い場合は、目線より少し高い場所に設営する。

 ちなみに、ストラップは支点にダメージを与えないテープ状のものを選ぼう。キャンプ場などでは、緩衝材の使用が設営条件の場所もあるので、その場のルールに従うこと。

■本体の高さは「お尻の位置」を基準にする

ハンモックにはちょうどいいたるみが必要

 張ることができたら、最後にたるみを調整しよう。ハンモックはピンと張らず、少したるみを持たせた状態くらいに張るのが使うやすい。

 調整する時の目安として、ハンモックの真ん中の前に立った時に、本体がお尻より少し下にくるくらいの張り具合に調整してみよう。

高過ぎると乗り降りでひっくり返ってしまう危険もあるので要注意

 これくらいに張ると、乗り降りするのに快適な高さになる。適度なたるみもあり、張り過ぎた状態よりゆったりと寝られるはずだ。とはいえ、寝心地はお好みなので、これを基準に自由にアレンジしていただきたい。

 このように、「ここに張れるかな……」と迷った時は、自分の体をメジャー代わりにして支点の間隔や太さを測ってみるといい。慣れてくれば、次第に感覚でちょうどいい太さや距離がわかるようになってくる。いろいろと試して、手持ちのハンモックに合う張り方を探してみよう。

張り具合はお好みでどうぞ

撮影協力:エクスペド

https://exped-j

ああ
より詳しくハンモックを知りたい方のためのハウトゥー本