登山
キャンプ
スキー&スノーボード
アクティビティ
ギア&ウェア
トラベル
連載
ライター一覧
BRAVO MOUNTAINとは
運営会社
プライバシーポリシー
広告
お問い合わせ
BRAVOSKI
Fall Line
FREESKiiNG
soto
Snow trip magazine
登山
日帰り
山小屋泊
テント泊
雪山
低山
山ご飯
その他登山
キャンプ
キャンプ飯
焚き火
その他キャンプ
スキー&スノーボード
スキー場
バックカントリー
アクティビティ
フィッシング
MTB
写真・動画
その他アクティビティ
ギア&ウェア
登山
キャンプ
スノー
その他
トラベル
食事・お酒
温泉・宿
名所・観光
連載
キジ准教授のナチュラリスト入門
缶詰博士の缶たん”CAN”P料理
わたし、山小屋はじめます
「山岳遭難」のリアル<山梨県警>
季節の外ごはん
ユーコンカワイの股旅リバログ
あなたの知らない高所登山の世界
絶景キャンプ場ガイド-言葉を失うほどの風景に会いに行こう-
里山アドベンチャー!ソトアソ日和
南アルプスの日々
その他連載
BRAVO MOUNTAIN
著者一覧
ユーコンカワイ
著者紹介
ユーコンカワイ
ゆーこんかわい
既成概念に囚われず、自分が面白いと思うことを自由な発想で楽しむことをモットーとしている野遊び人。フリーランスでグラフィックデザイナー・イラストレーター・アウトドアライターをする一方、岐阜県山県市の限界集落にて地域おこし活動にも従事。そこでの魅力的な川をベースに、“足るを知る”な生き方、働き方、遊び方を実践できる「ヒトイキ村構想」を推進中。空き家を活用した「古民家テレワークセンター」や「分散型民泊」、自然を活用した「エコツーリズム」を整備し、ウェルビーイングをテーマとした個人ツアーやワーケーション・企業研修ができる場所を目指している。また、川が持ってる教育的価値にも着目しており、「川ガキ(川で遊ぶ子供達)」を育成するための教室も開いている。
Blog:
http://yukonkawai.com
Facebook:
https://www.facebook.com/yukonkawai780
Twitter:
https://twitter.com/yukonkawai
Instagram:
https://www.instagram.com/yukonkawai/
YouTube:
https://www.youtube.com/channel/UCEuLpn5EZrsru0DREConWJA
トラベル
旅の総仕上げ! 世界で唯一入れる世界遺産の温泉「つぼ湯」へ<熊野古道×赤木川後編>【ユーコンカワイの股旅リバログ vol.34】
アクティビティ
世界遺産の川に注ぎ込む美しき支流「赤木川」をのんびり下る旅へ<熊野古道×赤木川中編>【ユーコンカワイの股旅リバログ vol.33】
アクティビティ
ハイキングと川下りの融合!「世界遺産熊野古道」をフィールドに繰り広げる贅沢な川旅<熊野古道×赤木川前編>【ユーコンカワイの股旅リバログ vol.32】
アクティビティ
最近よく聞くけど「パックラフト」ってそもそもなに? いまさら聞けない“パックラフトの基礎知識”【ユーコンカワイの股旅リバログ vol.31】
トラベル
重要文化的景観「ヨシの群生地」と歴史・文化・グルメの近江八幡旅<近江八幡水郷めぐり 後編>【ユーコンカワイの股旅リバログ vol.30】
アクティビティ
「水の上から」優雅にお花見! 川下りシーズンイン前の練習にも最適な桜の名所<近江八幡水郷めぐり 前編>【ユーコンカワイの股旅リバログ vol.29】
アクティビティ
鮎尽し! 古の水路と町並みを旅する。世界農業遺産「清流長良川の鮎」をめぐる冬の川旅<長良川 後編>【ユーコンカワイの股旅リバログ vol.28】
アクティビティ
伝統漁法を守り続ける「鵜匠」が見続けてきた長良川の変化とは。世界農業遺産「清流長良川の鮎」をめぐる冬の川旅<長良川 中編>【ユーコンカワイの股旅リバログ vol.27】
アクティビティ
「美濃和紙水運」の足跡をパックラフトで辿る。世界農業遺産「清流長良川の鮎」をめぐる冬の川旅<長良川 前編>【ユーコンカワイの股旅リバログ vol.26】
アクティビティ
「川下りの情報収集」は妄想力がキモ! 水位次第で川は ”天使にも悪魔にもなる”<水位の判断&下見編>【ユーコンカワイの股旅リバログ vol.25】
アクティビティ
「川下りデビュー」に必須ないまさら聞けない基礎知識! 衛星写真から入退川ポイントや危険箇所を妄想する方法教えます<より細かな調査方法編>【ユーコンカワイの股旅リバログ vol.24】
アクティビティ
”川下り”に興味がある方は必見! 人知れず下れる楽しい川を見つける「情報収集」の秘訣<コース設定の絞り込み編>【ユーコンカワイの股旅リバログ vol.23】
アクティビティ
”冬のテントサウナ”は一度体験したら病みつき!? 春夏に仲間と差をつける「極寒・冬の川旅」の様子を覗き見<根尾東谷川 後編>【ユーコンカワイの股旅リバログ vol.22】
アクティビティ
あなたの知らない世界! “冬だからこそ”の荘厳な川の世界を味わおう<根尾東谷川 前編>【ユーコンカワイの股旅リバログ vol.21】
アクティビティ
寒くても水が冷たくても余裕! 冬の川下り旅を快適にする「必須装備」と「冬ならではの魅力」のお話【ユーコンカワイの股旅リバログ vol.20】
アクティビティ
紅葉の渓谷美!「スリルと感動と癒し」を同時に楽しむ贅沢な川旅へ<天竜川 後編>【ユーコンカワイの股旅リバログ vol.19】
アクティビティ
天然の巨大ウォータースライダー!? 「スリルと感動と癒し」を同時に楽しむ欲張りな川旅へ<天竜川 中編>【ユーコンカワイの股旅リバログ vol.18】
アクティビティ
下流ほど不思議と「水がキレイ」になる!? 僕を育ててくれた青春の川<天竜川 前編>【ユーコンカワイの股旅リバログ vol.17】
アクティビティ
基本方針は「死なないこと」と「楽しく下ること」安全な川下りのためのマイルール<後編>【ユーコンカワイの股旅リバログ vol.16】
アクティビティ
「最高に楽しくて最高に危ない」1人で川を旅するリスクと注意点<前編>【ユーコンカワイの股旅リバログ vol.15】
1
2