■スマホは入れたままでもタッチ操作が可能

 また、鈴木さんは、防水ケースを財布代わりにすることもあるそうです。「財布はけっこうかさばるので、山に行くときはお金をLOKSAKにそのまま入れちゃうんです」と鈴木さん。

 確かに、LOKSAKはフラットに収納できるので、バックパックの中でもちょっとしたスペースにしまっておけますね。

軽くて、透明で、フラットに収納できる

 このほか、スマホの場合は基本的に防水仕様なので、雨はあまり気にしなくて大丈夫かもしれませんが、海水や砂、泥汚れなどは避けたいので、こういった防水ケースが役立ちます。「LOKSAKはタッチ対応なので、スマホを入れたまま操作できるので便利ですよ」(鈴木さん)

■濡れたら困る物を何でも入れられる

 電子機器に限らず、貴重品や大切な書類など、濡れたら困る物は何でも入れられるのがLOKSAKの強みです。しかも、中身も一目瞭然なので、見失う心配もまずありません。

さまざまな場面で活躍してくれる

 LOKSAKは、登山だけでなく、キャンプや海水浴、スキーなどさまざまなアウトドアで大活躍してくれます。旅行はもちろんのこと、自宅ならお風呂でも活用できそうです。

 応用範囲の広いアイテムなので、使い方はアイデアしだい。ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

 

【商品情報】
防水マルチケース(LOKSAK)
参考価格/990円(税込)~
素材/ポリエチレン
防水/IPX8
https://kenkosya.com/products/list?category_id=13&_loksak

【取材協力】
アルペントーキョー [Alpen TOKYO](東京都新宿区新宿3-23-7 ユニカビル)
https://store.alpen-group.jp/
鈴木正志さん
プロフィール/高校時代に山岳部に所属し、いまも週に1回のペースで登っている超ベテラン。最近は山頂を目指すだけでなく、花や苔といった自然の美しさも堪能している。アルペントーキョーのシニアトレッキングアドバイザー。

お話をうかがったアルペントーキョーの鈴木正志さん