豊富な知識と経験を持ち、日々たくさんの登山やキャンプ道具と接しているアウトドアショップの店員さんに、いま注目の製品を紹介していただくシリーズ。今回は、「WILD-1 ゆめが丘ソラトス店」のキャンプ担当、中山裕麻さんに 「夏~秋のアウトドアで役立つ」をテーマに、「想定外にショップで売れてるアイテム」を教えていただきました。

■もふもふで暑そうな生地を使ったイスが売れている

 「夏のアウトドアで役立つアイテム」で“意外に”売れてるものってありますか?

 中山さんは少し考えた末、「あります、あります。暑い夏なのに売れているもふもふの製品があります」と意外な製品を挙げてくれました。それが、クオルツの「イージーチェア」です。

もふもふ生地のクオルツ「イージーチェア」

 クオルツというのは、WILD-1のプライベートブランド。ファミリーキャンプや、自宅でも使用できるソファで、「もふもふな生地なので夏には向かないというイメージがありますが、けっこう売れています」(中山さん)

■思った以上のクッション性と包まれ感に納得

 確かに、見た目からして暑そうで、座るのを躊躇しそうな素材なのですが、中山さんは「座ってみたらとても座り心地がよくて、これは売れそうだなと思ったので、一番目立つ場所に並べてみたら、本当によく売れてるんです」ということです。

暑そうに見えても座り心地はとても良好

 売れてる理由は、やはりその“座り心地”のようです。筆者も実際に座ってみたら、想像以上のクッション性と包まれ感、安定感に納得しました。お店の目立つ場所に置いて、お客様が座ると、かなりの確率で気に入ってもらえるような気がします。

 しかも、価格も1万円程度と買いやすいので、コストパフォーマンスもとても高いです。

■キャンプ場でゆったりとくつろぐのに最適

 このチェアの素材は、張り材がポリエステル、クッション材がポリプロピレンで、脚は鋼。けっこうしっかりとした作りなので、アウトドアでも安心。ゆったりとくつろぐのにうってつけです。

脚部は鋼製でしっかりとした作り

 「もちろんレジャーでも使えますし、家の中で使えそうなところも気に入っていただける理由かなと思っています」(中山さん)。使用時のサイズは幅133cmなので、2人掛けソファとしてちょうどいい大きさ。1人暮らしでも2人暮らしでも、またファミリーでも使いやすいのがポイントですね。