豊富な知識と経験を持ち、日々たくさんの登山やキャンプ道具と接しているアウトドアショップの店員さんに、いま注目の製品を紹介していただくシリーズ。今回は、アルペントーキョーの鈴木正志さんに「登山の便利アイテム」をテーマに、「防水・防塵ケース」のおすすめを選んでいただきました。

■バックパックの中の小物を守りたい

 登山に行くときは、常に天候の変化を意識しておく必要があります。いま、どんなに天気がよくても、突然崩れるということは山では珍しくありません。

 雨が降ってきたら、登山者はレインウェアを着用すればOKですが、荷物にも気を回さないといけません。バックパックは、レインカバーを装着して雨から守りましょう。これで万全のように思いますが、注意したいのはバックパックの中に入れている小物類です。

 バックパックの中には、財布や家の鍵、車のスマートキーなど濡れては困る小物がいろいろあると思います。それらを守る防水ケースとして、鈴木さんがセレクトしてくれたのが「LOKSAK」です。

防水ケースの「LOKSAK」

■「IPX8」と最高レベルの防水性能を誇る

 「LOKSAKはジッパー付きの透明な袋で、食品保存で使うフリーザーバッグのようなものです」(鈴木さん)。素材には、破れにくくてストレッチ性の高いポリエチレンを採用しています。

 その防水スペックは「IPX8」と最高レベルで、60m防水を実現。気密性も高いので、ホコリや泥、砂などからもしっかり守ってくれます。

防水レベルは最高の「IPX8」

 ちなみに、LOKSAKというのは、高機能な防水・防塵ケースなどを製造しているアメリカの専門ブランド。ミリタリーグレードの信頼性があるため、米国軍をはじめ、世界中の多くの政府機関など多くの公的機関で利用されているそうです。

■スマートキーなどを入れておくと安心

 LOKSAKは透明ケースなので、いろいろなものを入れておいても、ひと目で中身がわかって便利です。さまざまなサイズの製品がラインアップされているので、目的に合わせて選択することができます。

 たとえば、「XXS」サイズは内寸が約93mm×126mmなので、鍵や薬などを入れるのにピッタリ。鈴木さんも愛用しているそうで、「山へは車で行くのですが、スマートキーが水没すると帰れなくなってしまうので、必ずこの防水ケースに入れています」

 このほか、家の鍵や腕時計などを入れたりもできますし、旅行のときなど、持ち物の整理袋として使ってもよさそうですね。

持ち物の整理袋としてもおすすめ