■雨対策の新常識は「折りたたみ

「もうすぐ小屋」というときに突然の雨

 夏山の雨対策と聞くとレインウェアが王道だが、“日焼けと雨の両方に使える折りたたみ傘”は意外と重宝する。

 突然の雨だがレインウェアを着るほどではない時や、樹々もなく日差しの強い場所では日傘としても大活躍。風の強い時はレインウェアを着用したり、状況に応じて判断をすることは大切だ。長時間歩く登山では負担の少ないように軽量なものを選ぶことも重要。

 私が使っている折りたたみ傘はノーブランドだが130gと軽量で、雨と日傘の両用のものを使っている。首元や顔まわりの紫外線対策になるとこもかなり嬉しい。ザックの外側に忍ばせ、雨も日差しもワンタッチでオフしてストレス軽減!

樹林帯から出ると日差しが強い! また傘の出番

 夏山登山は、たしかに汗や虫、突然の雨といった悩みはつきもの。でもちょっとした準備と工夫で、それらのストレスは大幅に軽減できる。快適さが増せば、目の前に広がる絶景や山の空気をもっと深く味わえるはず。この夏の登山では、今回紹介した対策を取り入れて、思い切り夏山登山を楽しんでください。

高山植物も楽しみな季節となる