本格的な夏山シーズンももうすぐ。夏山って楽しいけど意外と悩みもある。
「夏山ってこんなに汗をかくの!?」 標高の高い山へ登れば涼しいはず……。そう思っていたのに、気づけば背中はびっしょり。汗に誘われて、虫たちもわんさか寄ってくる!? 突然の雨に見舞われることもしばしば。そんな“登山あるある"を解決するアイテムを私のお気に入りの山道具で紹介する。
■汗対策の秘密兵器の「メリノウール」

「夏にウール?」と驚くかもしれないが、汗をかいてもベタつかず、におわない。標高差のある山では体温調節も大事。そんな時に頼りになるのがメリノウールだ。
私はアンダーウエアからタンクトップやTシャツ、タイツもメリノウール素材のものを着用する。アンバサダーもしているのだが、スーパーナチュラル(super.natural)のメリノ50%+ポリエステル50%は、まさに天然の快適さと化繊のいいとこ取りをした素材。
真夏の登山でも心地よい着心地と、汗冷えもにおいも気にならないので登山女子の心強い味方だ。一度着たら戻れなくなるかもしれない!
■虫&UV対策「一枚で幾つもおいしいシャツ」

夏山の悩みでベスト3に入るのが、虫の問題。でもミレーの防虫シャツを羽織るだけでそのストレスが激減! 繊維に虫が近づきにくい加工を施した「インセクトバリヤー」という生地が使われている。除虫菊と似た分子構造の加工で、肌にも優しい。
実際に残雪期の七倉岳で虫が飛ぶ中を歩いたが、虫の方が離れていくので私は快適だった。しかも通気性よし、軽量、速乾性もあってアクティブな動きにも最適で行動着としても優秀だ。
またスタイリッシュなシルエットでかっこいいところもお気に入りポイント。機能性が高くおしゃれってハイカーには嬉しすぎる。UV対策として夏山ではずっと羽織っていたい一枚だ。