BRAVO MOUNTAIN アクティビティ 岩が鳴く? 【春山に響く低い声】渓流釣り師なら遭遇しているかも「タゴガエル」の不思議な生態 3ページ目 岩が鳴く? 【春山に響く低い声】渓流釣り師なら遭遇しているかも「タゴガエル」の不思議な生態 2023.5.6 アクティビティ その他アクティビティ 相田 俊 ■春山ハイクで、ぜひ聞いてほしいタゴガエルの声 山好きな知人に動画の音声を聞いてもらったところ、「あ、これ、聞いたことがある! 高尾山でも聞いたよ。でも、カエルだろうとは思ったけど、姿を見たことはないんだよ。」と答えてくれた。意外と多くの人が春山で声だけは聞いているのかもしれない。 春も本番となり、渓流沿いの山をハイキングする人も多くなってくる季節。ぜひ、耳を澄ませて「岩が鳴く」様子を確かめてほしい。 自然観察 初夏の渓に響く歌声・心地いいソプラノの正体は? 業界イチの歌唱力! 甘い声でメスを誘うカジカガエル 2022年6月 【森の自然観察】「神秘的なエメラルドグリーン」ゲームの世界だけじゃない!『あつ森』で人気の「ヒカリゴケ」をリアルで探す 日本の秋はスズメバチの季節! 「刺されないために・準備と行動が大切」絶滅危惧種のチャイロスズメバチにも要注意・2022年 「私をどこかに連れてって」アウトドアは “バカ” がいっぱい! 厄介な “ひっつき虫”【センダングサ】の驚異に迫る《自然観察》 冬に開く“氷の花”! 「霜柱」ではない「シモバシラ」を探しに初冬の高尾山へ【最後の最後に出会えた氷の芸術品“氷華”】東京都・2023年 多摩にだけ自生する絶滅危惧種・幻の野生桜「タマノホシザクラ」が満開! 都立公園にひっそりと咲く清楚な早咲き桜を見に行く【2023年・東京都】 「暖かな日差しに誘われて」東海自然歩道 石砂山へ【期間限定】“春の女神”「ギフチョウ」に会いに行く【2023年・神奈川】 明るく輝くトレイルを歩こう! ミツマタの花咲く焼森山と鶏足山へ【お花見ハイキング】栃木県・茨城県 「気持ちいい初夏の山歩き・ほのかに香るいい匂いの正体は?」『鬼滅の刃』にも登場! ゴールデンウィークに里山で楽しめる! 甘い香りの花3選【2023年】 正体不明のナゾの物体「巨大アメーバか?」近づいて仰天! “風景が霞むほどの”ミツバチの引越しに遭遇した 【あなたの知らないカゲロウの世界】神秘的な儚いランデブー!「一瞬だからこそ輝く命の舞」そっとのぞいてみよう! “大切にしたい”水生昆虫の世界 自然界に降臨した宇宙生物!? 知られざるハエトリグモの世界へようこそ【身近な生物】 【花と温泉を楽しむ登山】日本一のチングルマ大群生地! 「大雪山の裾合平」 2023年・北海道 【夏休み】涼を求めて! 猛暑からの逃避行「滝めぐり・奥志賀渓谷で原生林トレッキング」長野県・志賀高原 【上信越高原国立公園】復活と同時に大人気!! “2つの滝の絶景” を楽しめる贅沢トレッキング「米子大瀑布」長野県須坂市・2023年 “職業柄よく出会います” 生活圏にも潜む! 身近な危険生物「クマの被害が多いですがスズメバチにもご用心を」2023年・秋 「渓流魚たちがいなくなる前にできることを」 持続できる釣り場環境のために! 奥只見“人工産卵床造成”参加レポート【2023年・新潟県魚沼市】 1 2 3