■生地にあるドットが汗を逃がしてくれる
アームカバーはとてもシンプルなアイテムながら、この「ドライドット アームカバー」にはユニークな特徴があります。素材はポリエステル100%で、生地の表面にはドットのようなものがあるのがわかります。栗山さんは、「実は、このドットの部分に内側から汗が入ると、それを素早く外に拡散してくれるんです」と仕組みを教えてくれました。
これは、ザ・ノース・フェイスが独自開発した「DRY DOTテクノロジー」というもので、汗冷えを軽減する仕組みです。生地の肌面には撥水糸を使用していて、汗を素早く表面に吸い上げることでドライ感をキープしてくれます。

しかも、「汗を拭きたいときに、これが汗拭き代わりになるのも便利です」(栗山さん)。もし暑くて腕から外したとしても、畳めばとても小さくなるので、ポケットにしまえるのもメリットです。
ちなみに、この「DRY DOTテクノロジー」は、アームカバーだけでなく、同ブランドのシャツなどにも採用されていて、栗山さんも愛用しているそうです。
■冷え対策、汗拭き、日焼け対策など幅広く対応できる
アウトドアでの活動中は、日焼けをするとエネルギーを奪われてしまうので、アームカバーで日よけ(UVカット)をすることはとても重要です。しかも、寒さ対策、汗冷えの軽減、汗拭き、日焼け対策など、このアームカバーはさまざまな目的に手軽に対応できるスグレモノです。「春先など、この1枚があるだけで素肌が直接冷気に当たるより断然快適です」(栗山さん)

登山やハイキングでは、行動時間がどうしても長くなりますから、こういったアイテムをひとつ用意しておくことは、とても有効だといえるでしょう。
【商品情報】
ザ・ノース・フェイス ドライドット アームカバー
素材/ポリエステル100%(本体)、ナイロン72%、ポリウレタン28%(肘側切替部)
サイズ/S、M、L
価格/3,850円(税込)
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NN12400?srsltid=AfmBOorGaw0W2X75mb6s87DNNG9T0u0HjyxVqF-kL-TiPCdwRK__msRH
https://www.yodobashi.com/product/100000001008877052/
【取材協力】
石井スポーツ ヨドバシ新宿西口店(東京都新宿区西新宿1丁目10-1 ヨドバシ新宿西口駅前ビルB1F/B2F)
https://www.ishii-sports.com/shop/shinjuku_west/
栗山大輔さん
プロフィール/知人に見せてもらった山の写真がきっかけで登山に夢中になり、月に1~2回のペースで山に登っている。何と言っても、趣味のカメラで山頂から写真を撮る瞬間が一番!
