2025年の山小屋営業、終わった! 終わったよ〜!!【わたし、山小屋はじめます vol.69】の画像001
遠山郷道の駅、かぐらの湯もリニューアルオープン。下山後にみんなで入りました(1/7)
2025年の山小屋営業、終わった! 終わったよ〜!!【わたし、山小屋はじめます vol.69】の画像002
高橋くんと、アルバイト歴2か月の西くんの朝ごはん。みなさんからフルーツ、野菜の差し入れに元気をもらってました(2/7)
2025年の山小屋営業、終わった! 終わったよ〜!!【わたし、山小屋はじめます vol.69】の画像003
初の著書「私、山小屋はじめます」は、おかげさまで重版が決定しました。ありがとうございます!(3/7)
2025年の山小屋営業、終わった! 終わったよ〜!!【わたし、山小屋はじめます vol.69】の画像004
下山後に芝沢ゲートで集合写真。何もしていない私もちゃっかり入りました(4/7)
2025年の山小屋営業、終わった! 終わったよ〜!!【わたし、山小屋はじめます vol.69】の画像005
営業最終日に山小屋の戸締りしてます(5/7)
2025年の山小屋営業、終わった! 終わったよ〜!!【わたし、山小屋はじめます vol.69】の画像006
冬の間、光小屋は避難小屋として宿泊棟二階部分を開放中(6/7)
2025年の山小屋営業、終わった! 終わったよ〜!!【わたし、山小屋はじめます vol.69】の画像007
下山したのは、川根本町で秋冬番茶が収穫される時期でした(7/7)
2025年の山小屋営業、終わった! 終わったよ〜!!【わたし、山小屋はじめます vol.69】の画像001
2025年の山小屋営業、終わった! 終わったよ〜!!【わたし、山小屋はじめます vol.69】の画像002
2025年の山小屋営業、終わった! 終わったよ〜!!【わたし、山小屋はじめます vol.69】の画像003
2025年の山小屋営業、終わった! 終わったよ〜!!【わたし、山小屋はじめます vol.69】の画像004
2025年の山小屋営業、終わった! 終わったよ〜!!【わたし、山小屋はじめます vol.69】の画像005
2025年の山小屋営業、終わった! 終わったよ〜!!【わたし、山小屋はじめます vol.69】の画像006
2025年の山小屋営業、終わった! 終わったよ〜!!【わたし、山小屋はじめます vol.69】の画像007