南アルプスは、すっかり深い雪に閉ざされる季節です。

 先日、光岳まで行ってきたという登山者の方から、律儀に「避難小屋快適でした」と連絡をいただいた。避難小屋も開放中のトイレも無事に使用できたようで、ひと安心。

ラッセル祭りの南アルプス南部です

 送っていただいた写真を、みなさんにもお裾分け。真っ白な稜線、凍てつく森、素晴らしいですね。

■山小屋バイトって、どうやって探すの?

鳳凰小屋時代。ある日の食事風景

 山小屋アルバイトって、「一体どこで見つけてきたの?」とよく聞かれる。

 「山小屋 求人」と検索すると、まずヒットするのが、山小屋アルバイト求人サイト「インクノット」。全国各地の山小屋求人情報を得られるサイトだ。じつは、私もこのサイトを見て、初めて山小屋で働くことになったくち。

 短期、中期、長期と勤務期間は小屋によって様々なので、「長期は不安だから、繁忙期募集の短期にしてみよう」とか、「せっかくならば、季節の変化を感じられる小屋閉めまで入ってみよう」など、バイト計画を立ててみるのもよい。

 もう1つのルートは、「山と渓谷オンライン」。アウトドアショップや山の調査、ガイドやツアー添乗員など、山やアウトドア業界の仕事を掲載しており、山小屋のバイト募集も載っている。山小屋の数も、山に関係する仕事も、こんなにたくさんあるのかと驚くだろう。選び放題だ。今とは違う場所で働き、そこで暮らす自分を想像してみるのも面白い。