■名峰羽黒山すぐそば「中華そば 琴の」インパクト抜群の太麺も!
琴平荘から派生したお店の一つである「琴の(こんの)」は、2015年創業の中華そば専門店で、信仰の山としても知られる羽黒山の近くに位置する。このエリアに訪れたら、お店から車で10分ほどの出羽三山(でわさんざん)神社へぜひ訪れたい。国宝に指定される五重塔や、杉並木の中に続く2446段もの石段は神々しい雰囲気で、心洗われるような体験ができる。
さて、琴ののラーメンは、魚介をしっかり感じられるスープで、醤油味を基本に塩味も提供。琴平荘との違いとしてはメニューのバリエーションが豊富で、「山形牛の油そば」、限定の「冷やがけ」(夏季限定)や「山伏ブラック」(提供日限定)、自家製チャーシューを白飯にのせた「ニグめし」などがあり、何度も訪れたくなる楽しみがある。
特に同店ならではの味として楽しみたいのが、「唯一無二の食感」とされる「太麺中華そば」。柔らかく縮れた「ウイング麺」と呼ばれる太麺は、うどんやきしめんとは違った独特の食感で、多くのファンを魅了する逸品だ。
中華そば 琴の
住所 〒997-0151 山形県鶴岡市羽黒町黒瀬字黒瀬202
公式X URL:https://x.com/nknk9251
●【MAP】中華そば 琴の
※営業日時は公式Xよりご確認ください
■海あり山あり名ラーメンありの山形県庄内へ出かけよう
山形県庄内地方には個性豊かなラーメンの人気店が多数あり、この記事ではその一部を紹介した。羽黒山や鳥海山といった山々や日本海でのアクティビティとともに、ぜひ一杯のラーメンを楽しみに出かけてみてほしい。
※この記事の情報は2025年10月現在のものです。内容が変更される場合もありますので、最新の情報はリンク先のHPでご確認ください。