■山頂から望む猪苗代湖と360度パノラマビュー
弘法清水小屋からの眺望は素晴らしく、のんびりと満喫してもらいたいところだが、最終目的地はまだ先である。弘法清水小屋から磐梯山山頂までの所要時間は約35分。斜面は急になり、生い茂る木々の背が低くなる。登山道が狭くなる区間ではすれ違いが困難な箇所もある。木々がぽっかりとなくなるとそこは山頂エリアだ。

山頂からは猪苗代湖をはじめとする自然豊かな福島県の景色を一望することができる。磐梯山と同じく日本百名山に名を連ねる安達太良山(あだたらやま)や吾妻山(あづまやま)も確認することができた。
下山は登ってきた道を戻るが、弘法清水小屋から少し迂回してお花畑を通るルートがおすすめだ。噴火の爪痕が残る荒々しい山容を望み、足元にはミヤマキンバイが群生しており、一斉に花を咲かせているのを楽しめた。まっすぐ登ってきたルートよりも約5分ほど遠回りになるがおすすめだ。

往復の行動時間は約4時間40分と長くはないが、山頂までの道のりはタフなルートだ。しかし道中や山頂からみる景色や、冷たい湧水を楽しめた磐梯山は筆者にとって満足できる山行だった。いよいよ最盛期を迎える登山シーズン、晴れた日に大パノラマを楽しみに磐梯山へと出かけてみてはどうだろうか。
【八方台登山口からのピストンルート】所要時間
八方台登山口(0:00)→中の湯(0:40)→弘法清水小屋(1:55)→磐梯山(2:30)→弘法清水小屋(3:00)→中の湯(4:05)→八方台登山口(4:40)
歩行距離: 約6.9km
累積標高差: 登り 727m、下り 727m
合計所要時間: 4時間40分