■16時 ついに54km完歩!
15時半過ぎ、33マイルの標識を発見! ここまで雨の中を7時間歩いていたので体は冷え、疲労も溜まっていました。あと残り1マイルだと思うと足取りも軽くなりました。
そしてついに、16時頃にゴールの「サンドフライポイント」に到着しました。思わず「やったー!」と歓声を上げ、今日の宿へ向かう船を待つ小屋の前で記念撮影。とても長く感じたので、笑っているような、泣いているような表情で筆者が写っていました。
とにかく前に進むことで頭がいっぱいだったのですが、両腕は袖口から入った雨でびっしょり濡れ、かなり体が冷えていることに気付きました。この日はランチ休憩を取った小屋以降、室内の休憩スポットがなく着替えるという行為をすっかり忘れてしまっていました。
宿へ向かう船に乗る前に、ネットなどでよく見かける「サンドフライポイント」の看板の前でも写真を撮りました。



■17時 「マイタ―ピークロッジ」チェックイン
昨日までの疲れもあり、4日目のペースはかなり落ちていて、船とバスで移動後宿にチェックインできたのは17時前。ディナーが18時からだったので急いで洗濯をしてシャワーを浴びました。
54kmを完歩した記念の宿に相応しく、この日のロッジは一番豪華でした。お部屋はツインルームでバスタブを発見した時の感動は忘れません。


ディナー前には滑りこみでビールを購入。明日はもう山を歩かないので皆打ち上げ気分です。ディナーでは、同じテーブルになった韓国人の方たちとボトルワインを注文し一緒に乾杯しました。


ディナー後は宿にあったビリヤードに興じる人も。筆者はゆっくりした後、部屋のバスタブにお湯を溜め、ストレッチをして就寝しました。