「アクセス時間は短くラク~に、その分、たっぷり滑りたい!」という人におすすめなのが「湯沢中里スノーリゾート(新潟県湯沢町)」。電車でも車でもアクセス良好。首都圏からわずか2時間で、豊富な天然雪にありつけると人気急上昇中のスキー場です。
コースバリエーションも豊富で、無数の非圧雪ゾーン、ツリーラン、自然の地形を生かしたパークもあり、エキサイティングな滑りを満喫できます。キッズやファミリーにやさしいコースと施設も充実し、ゲレンデデビューにも最適です。
■車派も電車派も楽々アクセス。あらゆるレベルが大満足のゲレンデへGO!
関越道 湯沢ICからわずか10分でゲレンデに到着。電車でも、JR上越線 越後中里駅の改札とスキーセンターが直結。さらに、JR上越新幹線 越後湯沢駅から無料送迎バス利用でも約15分と、アクセス良好な「湯沢中里スノーリゾート」。
ゲレンデベースからは、全17コースが一望のもと。標高差こそ大きくはありませんが、初級・中級・上級コースがバランスよくレイアウトされており、ファミリーやビギナーから上級者まで、レベルを選ばず楽しめると評判です。
横に幅広いゲレンデは、最大斜度32度、最長滑走距離は2,000m。向かって左側が初・中級者向き、右側が中・上級者向き。今シーズンは「パノラマコース」脇に迂回路が新設され、ビギナーもより爽快な滑りを楽しめるようになりました。
ファミリー向きのイメージが強いスキー場ですが、ロングコースや急斜面、非圧雪エリアもたっぷり。地形を生かしたパークも、ほかのゲレンデではなかなか味わえないエキサイティングな滑りを体験できると好評を博しています。
最近では、パウダーフリークの間で「#降ったら中里」が合言葉になっています。
この辺りは一晩で腰まで雪が積もることもある豪雪地帯。向かって右側の山が丸ごと非圧雪コース&ツリーランエリアになっており、5本あるコースをリフト1本で効率よく滑ることができます。
また、フリーライディングにおすすめなのが、プロスノーボーダー 関口 敬プロデュースの「Growth Park」。起伏やバンクを生かした地形パークは、初級者から上級者まで気軽にチャレンジできるので、圧雪斜面では味わえない新感覚の滑りをぜひ体験してみてください。