■キッズはもちろん、大人も楽しい! ぐんぐん上達する雪遊びの聖地

キッズの好奇心を刺激するアイテムがいっぱいの「THE PARK」

 “楽しく遊んで上達する”をコンセプトとしたゲレンデアトラクションが「FUN RIDE ZONE」です。滑りながら上下左右にいろいろな動きをすることで、スキーやスノーボードの操作が自然に身に付くそう。

 注目は、好奇心を刺激するアイテムがいっぱい揃う「THE PARK」。アイテム群をクリアしてゴールするころには、すっかり雪に慣れているはず。一方、ウェーブとバンクを組み合わせ、ポールが設置された「THE WAVY」も人気です。レース気分で盛り上がっちゃいましょう。

森の木々の間を滑る「THE WOODY」でプチツリーラン気分を楽しんで

 「ツリーランって気持ちよさそうだけど、難しいかも……」という人は、森の木々の間を縫って滑る「THE WOODY」へ。緩やかな林間コースが冒険心をかき立てるとあって、キッズに大人気。もちろん、大人のツリーランデビューの第一歩にもおすすめです。

湯沢中里スノーリゾート「FUN RIDE ZONE」詳細はこちら

■スノーエスカレーター常設の「エンゼルゲレンデ」で安心スノーデビュー

リフトに乗らなくていいから怖くない。大人も一緒に乗車OK!

 「リフトに乗るのが不安」というキッズにおすすめなのが、エリア最長! 全長100mのスノーエスカレーターを完備したスキー&スノーボード専用エリア「エンゼルゲレンデ」。歩いて上らなくてもいいうえ、親子一緒に滑ることができるので安心です。

 しかも、フード付きだから、少しくらい天気が悪くて寒い日もへっちゃら。ラクに、安全に、何度も滑ることで、上達のスピードがぐ~んとアップすること間違いなし!

「スマイルキッズパーク」は入場料1,000円で遊具が遊び放題!

 雪遊びデビューの親子がお得に、便利に楽しめるのが「スマイルキッズパーク」です。入場料1,000円(2歳以下は無料)で、そりやチュービングなどが遊び放題!

 しかも、駐車場の目の前がゲレンデだから、雪が不慣れなキッズも安心。パパ・ママも、重い荷物を抱えて歩かなくていいのは大きなメリットです。

 遊具は普通のそりのほか、ハンドル&ブレーキ付きのそり、飛び出しそうなスリルが病みつきになるスノーチュービングなどがあり、パパ・ママも夢中になる楽しさ。そりエリアとスキー・スノボエリアが分かれているから、安心して楽しむこともできます。

列車好きキッズに大好評の無料休憩スペース「ブルートレイン・中里」

 無料で利用できる休憩スペースも豊富に用意されています。ゲレンデ名物ともいえるのが、実際に使われていた列車車両がそのまま休憩所になった「ブルートレイン・中里」。食事をしたり、休憩をしたり、自由に使え、気分はまさに列車旅といったところ。

 ほかにも中里スキーセンター4階には雪遊びに疲れたときのひと休みに便利な「スマイルキッズスペース」をご用意。もう少しゆったり寛ぐなら、マウンテンテラス2階にある「マウンテンテラスキッズスペース」へ。

 ゲレンデを眺めながら電動リクライニングソファで寛げるのが、中里スキーセンター3階「VOLCOM STORE YUZAWA」内の展望休憩スペース。シークレットスペースのような雰囲気で、大人向きの休憩スポットになっています。

湯沢中里スノーリゾートの無料休憩所情報はこちら