■硫黄岳(いおうだけ・標高2,760m)

山頂標識が立っている場所にはケルンがある

 長野県に位置する硫黄岳は八ヶ岳連峰の一座で標高は2,760m。八ヶ岳は南は編笠山(あみがさやま)から北は蓼科山まで南北30kmあまりの山塊で、北と南に分けられるが、硫黄岳は南八ヶ岳に属している。

 紹介するコースは桜平ゲートからオーレン小屋を経由し、硫黄岳へと登るコース。危険箇所と呼べるような場所はなく、登山道も整備されていて道迷いの心配もなく歩きやすい。

オーレン小屋までは歩きやすい静かな樹林帯

 桜平から夏沢鉱泉(なつざわこうせん)までは林道歩き。夏沢鉱泉から登山道となり、シラビソの樹林帯を1時間5分ほど歩くとオーレン小屋だ。

 オーレン小屋から硫黄岳までは2本の登山道が延びており、どちらから向かっても所要時間は同じで、1時間25分だ。今回は夏沢峠(なつざわとうげ)を経由するコースを紹介する。

夏沢峠から硫黄岳へと続く稜線。ケルンが山頂までの道標になってくれている

 夏沢峠までは樹林帯が続くが、夏沢峠からしばらくすると森林限界を超える。稜線歩きは眺望が開け、景色を楽しみながら歩けるだろう。

 硫黄岳の広大な山頂エリアには山頂の目印にケルンが立っている。周囲には360度パノラマが広がるが、特に南八ヶ岳方面の眺望がすばらしく、主峰の赤岳をはじめ、横岳や阿弥陀岳を一望できる。硫黄岳山頂の北側の岩壁は切れ落ちており、圧巻の景色を楽しめるのも硫黄岳の魅力だ。

硫黄岳山頂の北側の岩壁。この圧巻の景色を見ることができるのは硫黄岳のみ

【桜平ゲートからピストンコース】所要時間
桜平ゲート (0:45) →夏沢鉱泉 (1:05) → オーレン小屋 (0:25) → 夏沢峠 (1:00) → 蓼硫黄岳(0:50)→ 夏沢峠 (0:20) → オーレン小屋 (0:50) →夏沢鉱泉 (0:50)→桜平ゲート
歩行距離:約9.2km
累積標高差:登り971m 下り 971m
合計所要時間:5時間50分

●【MAP】硫黄岳