■おすすめ3. 朝日連峰(あさひれんぽう):一生に一度は歩きたい南北60kmにわたる秘境山塊

ルート:【1泊2日】日暮沢小屋→竜門小屋→大朝日岳→日暮沢小屋
時間:1日目4時間30分/ 2日目7時間40分
技術:★★☆☆☆ 体力:★★★★☆
紅葉の適期:9月下旬~10月中旬

朝日を背後に受ける大朝日岳(中央)。左が西朝日岳だ

●ポイント! 荒々しい鋭峰とまぶしい紅葉の自然美

 飯豊連峰と並び、東北を代表する山岳縦走路だ。新潟と山形の県境に延び、稜線に点在する避難小屋に2泊しての全山縦走も良いが、ここでは最高峰で日本百名山の大朝日岳を踏む周回ルートをオススメしたい。人里離れた山深い山域なので、稜線で1泊以上するのが一般的だ。

 山形県側の日暮沢小屋から尾根を登り、無人の竜門小屋で1泊(維持管理費1,500円)。夕日を浴びてさらに赤く染まった稜線の草紅葉や池塘を思う存分楽しみたい。

 翌日、稜線を大朝日岳へ縦走する。長い冬の準備を始めた稜線や、深く切れ落ちた沢までもカラフルに染まり、たびたび登山者の足を止める。とんがった大朝日岳からは主稜線を見渡せ、全山縦走を決意することになる。

縦走路から竜門山(中央)を振り返る。雲の中には以東岳がうっすら
ドウダンツツジやミネカエデの赤がまぶしい稜線

●ルートMAP

■おすすめ4. 安達太良山(あだたらやま):山全体が錦色に輝く福島が誇る名山

ルート:【日帰り】あだたら山ロープウェイ→安達太良山→くろがね小屋→奥岳登山口
時間:4時間15分
技術:★☆☆☆☆ 体力:★★★☆☆
紅葉の適期:9月中旬~10月下旬

自然界の色をすべて集めたような鮮やかな紅葉の森をいく

●ポイント! マグマから湧く温泉と紅葉のコラボ

 福島県中部に位置する日本百名山の活火山。あだたら山ロープウェイで標高1,350mまで一気に登ることができ、山頂まではわずか1時間30分の道のり。

 生命感あふれるミズナラ、イタヤカエデ、ナナカマドなどの紅葉を抜けて山頂部に上がると、無機質な溶岩帯が目の前に広がる。このランドスケープの振れ幅が、安達太良山の魅力と言えるだろう。滑らかな山頂部のてっぺんには溶岩ドーム「乳首」が鎮座し、山頂のランドマークとなっている。

 下山ルートにあるくろがね小屋は、白濁の酸性泉が味わえる温泉山小屋だ。ここで1泊して、夕日と朝日を浴びる湯川渓谷の紅葉を楽しむプランもおすすめだ。登山口にある名湯「奥岳の湯」で筋肉をほぐして旅を終える。

湯川渓谷の源流部にあるくろがね小屋(中央)は人気の温泉宿(現在、建て替え工事のため、営業休止中)
鮮やかな森とは一転、山頂に近づくと溶岩石がゴロゴロ転がる

●CHECK! 名紅葉には名湯あり!

1200年の歴史ある岳温泉

 ロープウェイ乗り場から車で10分ほど下った高原にある温泉郷、岳温泉。1200年の歴史ある名湯に前後泊して紅葉を愛でれば、安達太良晩秋山行はパーフェクト! 日帰り入浴も可。

●ルートMAP

 

【soto 2022 秋山より再編集】