“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像001
牛首から竜宮に向かう途中にある下ノ大堀川は尾瀬ヶ原でも人気のフォトスポット(1/18)
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像002
尾瀬では「白い虹」と出会えることも。霧に太陽の光が反射することで現れる(2/18)
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像003
木道沿いにニッコウキスゲ。西側には優美な至仏山が見える(3/18)
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像004
雪解け時期に開花するミズバショウは尾瀬の主役。見頃の時期はとても混雑する(4/18)
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像005
6月下旬に見ごろを迎えるワタスゲ。尾瀬ヶ原の中田代で群生が見られる(5/18)
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像006
インパクトのある姿のギンリョウソウ。樹林帯でよく見かけ、ユウレイタケという別名もある(6/18)
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像007
ピンクの可愛らしい花をつけるヒメシャクナゲは湿原で出会うことができる(7/18)
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像008
燧ケ岳の麓に広がる尾瀬沼。大清水から入山できる(写真提供:尾瀬保護財団)(8/18)
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像009
広い湿原から至仏山や燧ケ岳を一望できるアヤメ平(9/18)
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像010
鳩待峠からアヤメ平までのルートは高低差370mの稜線をゆっくり上がっていく(10/18)
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像011
標高2,228mの至仏山は尾瀬を代表する名峰。群馬県の片品村に位置している(11/18)
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像012
至仏山に生育している希少な花「オゼソウ」(12/18)
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像013
鳩待山荘をリニューアルした「LUCY尾瀬鳩待 by 星野リゾート」が登場(13/18)
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像014
1~2名で利用できるツインルーム。コンパクトながらプライベート空間をしっかり保てる(14/18)
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像015
24時間利用できる「ラストコンビニ」は多種多様なフードとドリンクを用意(15/18)
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像016
誰でも利用できる「はとまちベース Cafe & Shop」では食事やショッピングを楽しめる(16/18)
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像017
村役場の北側という片品村の中心地に位置している「道の駅 かたしな」(17/18)
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像018
群馬県片品村から入山する尾瀬ルートはアクセスのよさが魅力といえる(18/18)
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像001
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像002
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像003
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像004
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像005
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像006
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像007
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像008
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像009
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像010
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像011
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像012
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像013
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像014
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像015
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像016
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像017
“まるっと楽しむ 尾瀬の山歩き” vol.2【群馬県 片品村】入山者数は最多! 尾瀬の玄関口「鳩待峠」 憧れの木道歩き「尾瀬ヶ原」や高山植物の宝庫「至仏山」へアクセス良好!の画像018