「人生は、どこへ行くかではない。どう楽しむかだ」を体現する企画、UNMAP YOUR LIFE。ラングラー アンリミテッド スポーツとともに向かったのは栃木県日光市と群馬県片品村をまたがる日光白根山。酷暑が続く街を抜け出して深い緑と雄大な景色を堪能するマウンテントリップへ出発。
■関東以北の最高峰である日光白根山へ
梅雨を感じる間も無く、日を増すごとに体感温度が上昇し、アタマが沸騰しそうになる都会を抜け出して、『ジープ ラングラー アンリミテッド スポーツ(Jeep Wrangler Unlimited Sport』に乗って関越自動車道を北へと進む。沼田インターを降りて向かったのは、日光白根山の玄関口と言える丸沼高原だ。

今回の目的地である日光白根山の標高は関東以北の最高峰である2,578 m。日光火山群の北西端にあり、山頂からは男体山をはじめとする山々や五色沼、遠くには中禅寺湖が望める絶景が広がる。ロープウェイを利用すれば、2,000m付近からのスタートとなり、樹林帯から森林限界へと移り変わりが楽しみながら歩ける山だ。
まずは、ロープウェイの発着地である丸沼高原へ向けてラングラーを走らせる。日光国立公園を抜ける国道120号を進んでいくと、じわりと標高は上がり、ワインディングロードが現れる。ラングラーは荒れたオフロードにだけ強いと思われがちだが、真意を発揮するのはカーブのきついコーナーワークだ。しっかりと重心を深く構えたラングラーは、地面を掴むような安定感で走り抜けていく。
 
 
 
■ロープウェイで2,000m付近までワープ!
ロープウェイに乗車して山頂駅に降り立つと、より澄んだ空気に包まれる。この地点で標高は約2,000mで半袖では少し涼しいくらいの気温。入り口にある二荒山神社で安全な登山を祈願したら、ゲートを開けていざ登山道へ。
 
 
高層湿原や湖沼が広がり、シラネアオイなどの高山植物が多い日光白根山は、尾瀬の燧ヶ岳を眺望できる1周45分ほどの自然散策コースも人気。途中までは山頂を目指す登山道と並行して進んでいく。
 
 
 
散策ルートと七色平入り口の避難小屋で分岐すると、本格的な斜面が待ち受けている。急登まではいかないものの、しっかりと両手を使うような標高を稼ぐ道が続いている。

見上げながら登っていると、いつの間にか木々の高さは低くなり、気が付けば樹林帯を抜けて森林限界に変わる。登るにつれて足元は険しい岩場が多くなってきた。急登を登り終えた先に開けたスペースがあるので、一休みして山頂へラストスパートの準備を整える。
 
 
木々たちが遮っていた太陽の強い日差しを感じながらも、稜線らしい風が抜けるグッドコンディション。かすかに見える山頂を目指して一歩ずつ足下を確かめながら登っていく。
 
 
さまざまな表情を見せる登山道に魅せられて、3時間ほどの道のりはあっという間に過ぎて行き、気が付けば山頂へ到着。足元には五色沼が、遠くには男体山や中禅寺湖が望めるダイナミックな景色が広がっていた。
雄大な展望をしかりと眺めていたいところだったが、天候は良いものの遠くにある入道雲から雷音が聞こえてきたので、足早にピークから下山して樹林帯へと戻り一安心。悪天候によるロープウェイが運休する恐れがあったので、本日の宿泊地である『丸沼高原キャンピングバレイ』へと向かう。
■キャンプの醍醐味はオトコ飯!
本日の宿泊地である丸沼高原キャンピングバレイは、冬季は雪が降り積もる広々としたゲレンデを利用した施設。その中でも入り口にタフな急勾配がある隠れ家的な4WD車両限定エリアへとラングラーを走らせる。
 
 
広々としたゲレンデの開放感のあるフリーサイトとは一味違う木々に囲まれた静かな専用エリアにテントサイトを設置すれば、あっという間に自分だけのプライベート空間の完成。
 
 
温泉施設で一汗流し、日が暮れてきたらキャンプらしいオトコ飯を肴に今日の登山を振り返る。気軽にアクセスできる環境ながら、森林限界や豊富な高山植物と触れ合え、雄大な景色も堪能できる日光白根山を肴に、気が付けば満点の星空が広がるほど暗くなったものの、積もる話の花は咲き続けるのであった。
■今回宿泊した施設
 
 
 
 
■今回使用したクルマ
『ジープ ラングラー アンリミテッド スポーツ(Jeep Wrangler Unlimited Sport)』


 
 
 
 
 
 
 
 
■今回使用したこだわりのギア
 
 
 
 
 
●ラングラーに関連する他記事はこちら!
●カタログ請求はこちら!
●ご試乗予約はこちら!
商品に関するお問い合わせは、Stellantisジャパン株式会社まで。
ジープ フリーコール 0120-712-812(9:00~21:00、無休)
https://www.jeep-japan.com/
【Information】
丸沼高原
〒378-0414
群馬県利根郡片品村東小川4658-58
TEL.0278-58-2211
https://www.marunuma.jp/green/
 
[PR]
 
     
       
     
     
     
     
     
     
   
         
         
         
         
        