24/25シーズンは強い寒波が何度も訪れ、日本海側の豪雪地帯が例年にないほどの積雪に恵まれた。新潟県の「アライマウンテンリゾート」でもたっぷりの雪が積もり、シーズン後半の3月になってもまだまだゲレンデには雪がふんだんに残っている。
これを機に、スキー場では5月のシーズン終了までリフト券がお得になる春スキーキャンペーンを開催。子どもから大人、そして学生、地域限定の3タイプの割引が用意されており、それぞれに特典がついている。これはぜひとも活用したい!
■ファミリーにうれしい「春スキー割」

3タイプある割引キャンペーンのうち最も活用度が広いのが、リフト1日券が大人5,000円、子ども3,000円となる「春スキー割」だろう。ファミリーにうれしい特典がついており、小学生以下のスキー・スノーボード一式とウエア、グローブ、ゴーグルなどのレンタルがすべて無料になる。なお、このレンタル無料は、VILLAGE STATION 1F SALOMON STATIONのみで適用される。
さらに、平日限定で大人も子どもも、ARAI棟1階「THE PLATE」にてランチカレーが無料に。つまり、平日にファミリーで訪れたら、子どもはレンタルもランチも無料で済んでしまうのだ。
■アクティビティや遊戯施設も楽しめる

「アライマウンテンリゾート」のよいところは、雪山で楽しむアクティビティや屋内遊戯設備が整っていること。例えば、「パパが滑っている間に、ママと子どもはレジャーを楽しんじゃう」なんてことができるのだ。
リゾートの名物アクティビティといえば、全長約1,501mにおよぶジップツアー。標高約950m地点から710m地点まで、ワイヤーに吊られて空中を飛ぶのはスリル満点。まだ雪が残る北信越の山々と、眼下に広がる大自然を望む開放的な景色も格別だ。


そして、屋内遊戯施設「プレイグラウンド」では、ボルダリング、スクウェアトランポリンなど体をめいっぱい動かして遊べる施設が充実。ボルダリングはウォールの高さが4.5mもある本格仕様で、初級者でもトライしやすいルートから、経験者でも満足できる挑戦しがいのあるルートまで用意されている。また、子どもでも気軽に利用できるユニークなデザインのファンウォールもあり、親子でわいわい楽しみながら屋外で遊べる。
■対象地域の在住者対象の「地域割」

新潟・長野・富山の3県の在住者に朗報となる割引キャンペーンが「地域割」。この3県に住んでいる人は、リフト1日券が大人3,500円、子ども2,000円に割引されるので超リーズナブルだ。こちらの特典でも、小学生以下のスキー・スノーボード一式とウエア、グローブ、ゴーグルなどのレンタルがすべて無料に。加えて、スポンジボブキッズパークが無料で利用可能になる。
「地域割」を利用の際は、住所がわかる身分証の提示が必要になるので忘れずに持参しよう。
■大学生までOKの「学割」

若者を対象とした割引キャンペーンもちゃんとある。それが、大学生までの学生を対象とした「学割」だ。対象となる学生はリフト1日券が大人3,500円の割引価格に。リフト券購入に学生証の提示が必要となる。
こちらの特典は、リゾート内の温泉施設「星空温泉」が無料で利用できるというものだ。温泉施設には内湯や寝湯、打たせ湯、そして開放感のある露天風呂などがあり、サウナも完備している。友人同士でわいわい滑りを楽しんだあとに、ゆっくり疲れを癒していける。

■春スキー・スノーボードとともに観光もおすすめ

シーズン後半、雪が残っていても一部のリフトしか動かさないスキー場もあるが、アライマウンテンリゾートではすべてのリフトを運行予定。下界がすっかり春めいていても山では雪を存分に楽しめる。標高1,280ⅿのゲレンデトップは春でも雪が積もることがあり、パウダースノーを滑れるチャンスも。晴れた日にはゲレンデ上部の膳棚エリアから日本海を見ることもできる。
また、スキー・スノーボード旅行とともに春の観光を楽しむのもおすすめ。例えば、スキー場のお隣の上越市にある「高田城址公園」は約4,000本の桜が咲き誇る花の名所。日本三大夜桜のひとつに数えられ、夜間はライトアップされて、桜や三重櫓、ぼんぼりの灯りがお掘りの水面に映える。花の見頃は例年は4月上旬から中旬ぐらい。時期的にも、アライマウンテンリゾートの春スキー・スノーボードと合わせて楽しむのにぴったりだろう。