■中央エリアの最上部「寺小屋スキー場」

東館山ゴンドラ山頂からは、山の尾根を移動しながら、寺小屋や高天ヶ原マンモス、タンネの森オコジョ、一の瀬ファミリーなどのスキー場に滑り込むことができる。
どのスキー場に行くか悩んでしまうが、朝からチラついていた雪が本降りになってきたので、「きっと今なら寺小屋でパウダーを滑れるはず!」と、寺小屋に向かうことにした。このスキー場の最上部は標高2,060m。中央エリアで最も高い場所に位置し、志賀高原のなかでもトップクラスの標高なのだ。
本来であれば、コースからパノラマで冬の山並みを見渡せるのだが、降雪の本日はその展望は望めない。その分、このスキー場の魅力である抜群の雪質を堪能できた。
■山の上でくつろげる「レストハウス寺小屋」

朝からいくつものスキー場を繋いで滑りとおしてきたので「そろそろランチにしよう」と、寺小屋で休憩をとることにした。
ゲレンデ内「レストハウス寺小屋」は、ヨーロッパの山岳リゾートを彷彿させる石造りの外観。レストランは暖炉もあって、ブーツを脱いでくつろげるサンダルも用意されている。ラーメンやカレーの定番料理が揃うが、本日は長野名物の「タレカツ丼」や、イチ押しメニューとしておすすめさた「チキントマトソースランチ」を注文。窓から雪景色を眺めながら、午後からも続く滑りに備えてしばし休憩をとる。




■食後は高天ヶ原マンモス方面に

ランチ休憩を済ませたら、今度は高天ヶ原マンモス方面へと向かうことに。このエリアは、高天ヶ原マンモスと一の瀬ファミリーの2大ゲレンデと、その間に広がるタンネ森オコジョの3スキー場が並んでいるところ。
中斜面がメインの高天ヶ原マンモスでは長さのあるロングコースとワイド斜面の滑走が気持ちいい。一の瀬ファミリーはコースバリエーションが豊富で、上部が急斜面、下部は初級向けのバーンと幅広いレベルが楽しめる。
そして、タンネの森オコジョは緩斜面のコース設定だが、樹林の間を抜けながら滑る「ちょっとしたツリーラン気分」を味わえることが魅力だ。
さらに、一の瀬ファミリーから道路の高架橋を渡れば、一の瀬ダイヤモンドや一の瀬山の神へと移動できる。これらすべてのスキー場をスキー・スノーボードを着けたまま移動ができることが「中央エリア」の魅力なのだ。
■締めくくりは山の駅でショッピング

中央エリアのスキー場を複数滑り込んで、また山の駅に戻ってきたら、最後は売店などでお土産を探すショッピング。長野の名産品である、りんごや栗のお菓子が充実しており、志賀高原のオリジナルグッズなどもいろいろと揃っている。軽井沢で人気の銘菓などの気になる品も数多い。
また、ホットコーヒーやジェラードなどが楽しめる「山のCafeもあり、滑った後のちょっとしたおやつにぴったりだ。

