愛鷹山塊とは静岡県東部、富士山の南側に位置する山々の連なりを指し、代表的な山に愛鷹山(あしたかやま・標高1,187m)や越前岳(えちぜんだけ・標高1,504m)がある。富士山との間に大きな山や障害物がないため、美しい景観が得られることでも人気のエリアで、難易度に合わせてさまざまなコースを選択できる。

 今回紹介する池ノ平(いけのだいら)は、愛鷹山塊の中では低山に分類される、標高846mの山だ。広々とした山頂からは駿河湾、富士山、さらには遠く伊豆半島まで一望できる絶景が広がり、「短時間で楽しめる展望山」として地元ハイカーから観光客まで幅広く人気を集めている。

 登山口となる長泉町(ながいずみちょう)森林公園駐車場から山頂までは、整備が行き届いた登山道が続き、気軽なハイキングにも最適。山頂には展望台やベンチにテーブルがあり、家族連れやカップルでもゆっくりと楽しめ、 冬季でも雪の心配が少ない点もポイントだ。

 池ノ平まででは物足りない場合は、さらに先へと進み位牌岳(いはいだけ)をゴールに設定するのもおすすめだ。

■駐車場からすぐ登山開始!  池ノ平&位牌岳コース紹介 

駐車場から池ノ平、位牌山へと続くコース(国土地理院地図より引用)

●長泉町森林公園駐車場へのアクセス

 長泉町森林公園駐車場は無料トイレやベンチがあり、登山準備を整えるのにも適している。ただし自動販売機などはないので、水分や行動食などは事前に準備しよう。約50台が駐車可能で、登山口は駐車場からすぐの場所だ。

 マイカーでのアクセスがおすすめで、東名高速道路・裾野(すその)ICから約26分、JR三島駅からはタクシー利用で約30分で到着する。

●標準コースタイム

 駐車場から池ノ平までは往復1時間ほどのショートコースだ。より長い距離を歩きたい場合は、先の位牌岳までのコースタイムも掲載したので参考にしてほしい。

【長泉町森林公園駐車場から池ノ平縦走コース】所要時間
長泉町森林公園 (0:00) → 分岐点 (0:10) → 展望スポット (0:25) → 池ノ平 (0:35) (→位牌岳3:05)→ 長泉町森林公園 (1:05)
歩行距離:約2.8km
累積標高差:登り 193m、下り 192m合計所要時間:1時間05分

【長泉町森林公園駐車場から位牌岳縦走コース】所要時間
長泉町森林公園 (0:00)→ 池ノ平 (0:35) → 位牌岳 (3:05) → 長泉町森林公園(5:30)
歩行距離:約10km
累積標高差:登り 922m、下り 922m
合計所要時間:5時間30分