■ラッセルも楽しい「スノーシューハイク」

午後から登山をスタートし、浅間山がアーベントロートに染まる姿を狙った。この日は、前日の降雪によってかなり雪深く、スノーシューで膝上ラッセル(雪をかき分けて進むこと)となった。パウダーの雪に苦労したが、これが心地よく最高の山歩きとなった(これを喜ぶのは変態と言われてしまうかもしれない)。
槍ヶ鞘の手前では浅間山が見えていたが、到着した途端に浅間山はガスに隠れてしまい、悔しい思いをしたが、それでも赤く染まる世界に感動した。夜景を見ながらの下山も楽しめた(※経験を積んだものなので安易に真似はしないでほしい)。
■ハイカー女子の一杯、クラフトザウルス

今回のハイカー女子の一杯は、黒斑山や蛇骨岳に登った際に、必ずゲットする一杯をお届けする。“軽井沢ビール(ヤッホーブルーイング)”の「クラフトザウルス」だ。軽井沢エリア(軽井沢町、御代田町、長野原町)限定で、この地域のコンビニやスーパーで購入することができるので、下山した後に必ず購入してから帰宅するのである。オンラインで購入も可能、お土産にもピッタリである。
飲めば「軽井沢の味!?」 グレープフルーツの爽やかな風味とホップの苦味が、避暑地や浅間山を思い出せるような一杯だ。ぜひ合わせて楽しんでもらいたい。