■京都の朝食

前田珈琲のクロックムッシュ。もちろん珈琲付き(撮影:ブラボーマウンテン編集部)

 京都にはいくつかのローカル珈琲店があるが、今回は安井金毘羅宮からほど近い前田珈琲高台院店にお邪魔した。「京都の朝食」と銘打たれたメニューではないが、しっかりしたハムとチーズを使用したクロックムッシュで、サンドウィッチ用に薄く切られた食パンとの相性が抜群。

 京都らしい濃いめの珈琲といただいたが、意外と腹持ちが良く昼食時まで、空腹を感じることはなかった。

●前田珈琲高台院店

住所:京都府京都市東山区南町415-2
営業時間:7時00分~16時00分
電話: 075-561-1502

■ぐるっと回って、半日でリセット

高台院へ向かう道(撮影:ブラボーマウンテン編集部)

 高台院には、豊臣秀吉の正室で知られる寧々が晩年を過ごし、ふたりが共に祀られている。春は波心庭のしだれ桜、秋は紅葉が有名なスポットだ。

高台寺前の圓徳院にある大黒天(撮影:ブラボーマウンテン編集部)

 豊臣秀吉が本尊として信仰したといわれる、出世守り本尊の三面大黒天(さんめんだいこくてん)。大黒天・毘沙門天(びしゃもんてん)・弁財天(べんざいてん)の三天合体で大変珍しく、豊臣秀吉のパワーなら、ご利益間違いなしだ。

●高台寺 圓徳院

所在地:京都府京都市東山区高台 寺下河原町530
営業時間:10時00分~17時30分
電話: 075-525-0101

清水寺向かう、二寧坂(撮影:ブラボーマウンテン編集部)
清水寺に向かう産寧坂(撮影:ブラボーマウンテン編集部)
東日本大震災で被災した岩手県陸前高田市の流木で作られた大日如来坐像(だいにちにょらいぞう)(撮影:ブラボーマウンテン編集部)

 大日堂は清水寺・宝性院の「境外塔頭(けいがいたっちゅう)」で、真福寺の本堂。塔頭とは、墓のことで、本山の高僧がすると、本山の境内地に小さな寺を造り、隠居し、死去の後には墓に入り弟子が守った。

●真福寺 大日堂

所在地:京都府京都市東山区清水