登山
キャンプ
スキー&スノーボード
アクティビティ
ギア&ウェア
トラベル
連載
特集・ニュース
ライブカメラ
ライター一覧
BRAVO MOUNTAINとは
運営会社
プライバシーポリシー
広告
お問い合わせ
BRAVOSKI
Fall Line
FREESKiiNG
soto
Snow trip magazine
登山
日帰り
山小屋泊
山小屋ライブカメラ
テント泊
雪山
低山
山ご飯
その他登山
キャンプ
キャンプ飯
焚き火
その他キャンプ
スキー&スノーボード
スキー場
スキー場ライブカメラ
バックカントリー
アクティビティ
フィッシング
MTB
写真・動画
その他アクティビティ
ギア&ウェア
登山
キャンプ
スノー
その他
トラベル
食事・お酒
温泉・宿
名所・観光
連載
ブーツの国の街角で
季節の虫
シン・サウナ村建設記
わたし、山小屋はじめます
耕して焙煎して走る男
季節の外ごはん
缶詰博士の缶たん”CAN”P料理
低山小道具&技術研究所
ハイカー女子の一杯
その他連載
特集・ニュース
ライブカメラ
山小屋
スキー場
BRAVO MOUNTAIN
著者一覧
小宮山 花
著者紹介
小宮山 花
こみやま はな
全国各地の山小屋で働いてきた経験を生かし、2021年の春から南アルプスの光岳小屋の女主人に就任。
山小屋ができる過程や、山小屋という仕事の裏側、そして南アルプスの魅力をレポートする。
今シーズンの営業開始前には、当連載をまとめた書籍を刊行予定。
光岳小屋の最新情報はインスタをチェック。
@tekatekatekari:
https://www.instagram.com/tekatekatekari/
登山
新たな試みにもチャレンジ「南アルプス・光岳小屋」が新シーズンに向けて、営業準備をスタート
登山
クスクスは「山小屋ランチ」の救世主となれるのか?! 山小屋で食事が提供されるまでの知られざる苦悩<後編>【わたし、山小屋はじめます vol.19】
登山
ランチ営業は問題山積み?!「山小屋の食事」が提供されるまでの知られざる苦悩<前編>【わたし、山小屋はじめます vol.18】
登山
Before & After にご注目! 山小屋シーズン中の最後の仕事「外壁塗装」やってきました【わたし、山小屋はじめます vol.17】
登山
”晴れ女”のおかげ? 600kgの荷物ってどうやって飛ばすの?「初めてヘリでの荷上げ」を行いました<後編>【わたし、山小屋はじめます vol.16】
登山
山小屋のヘリ荷上げは “飛ばすまでの準備” が山積み!「初めてヘリでの荷上げ」を行いました<中編>【わたし、山小屋はじめます vol.15】
登山
“上げ荷”と同じくらい“下げ荷”が大切! 新米小屋番「初めてヘリでの荷上げ」体験記<前編>【わたし、山小屋はじめます vol.14】
登山
<初の登山道整備・実践編>登山道はこうして維持されています!【わたし、山小屋はじめます vol.13】
登山
”登山道整備”の素朴な疑問「誰が? どのくらいの頻度で整えてるの?」【わたし、山小屋はじめます vol.12】
登山
山小屋内で遭難?! シルバーウィーク連休の山小屋の実態!【わたし、山小屋はじめます vol.11】
登山
2年間留守にしていた山小屋内部にお邪魔します!【わたし、山小屋はじめます vol.10】
登山
いよいよ光岳小屋を引き継ぎました!「山小屋業務の裏側」レポートします【わたし、山小屋はじめます vol.9】
登山
今年の営業はお休みですが…光岳小屋周辺へ妄想散歩に出かけましょう【わたし、山小屋はじめます vol.8】
登山
ところで南アルプスの「光岳」って知ってますか? 読めますか?【わたし、山小屋はじめます vol.7】
登山
今年の光岳小屋は営業はじめられませんでした!【わたし、山小屋はじめます vol.6】
登山
1回で600kgも飛ばせる!山小屋に必須の作業、ヘリでの荷上げを特訓中【わたし、山小屋はじめます vol.5】
登山
今年の山小屋営業、一体どうなっちゃうの?【わたし、山小屋はじめます vol.4】
登山
初めて働いた山小屋、南アルプス鳳凰小屋のこと【わたし、山小屋はじめます vol.3】
登山
なぜ、山小屋をやろうと思ったのか。【わたし、山小屋はじめます vol.2】
登山
「わたし、山小屋はじめます」vol.1
1
2
3