南大阪線と大阪線をつなぐ近鉄路線の要衝。1400年前の内乱跡と300年前の大治水工事の史跡をたずねる【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.28「近鉄道明寺線」(その3)】の画像001
柏原駅に停車中の近鉄道明寺線車両(1/8)
南大阪線と大阪線をつなぐ近鉄路線の要衝。1400年前の内乱跡と300年前の大治水工事の史跡をたずねる【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.28「近鉄道明寺線」(その3)】の画像002
新大和橋から見た大和川の上流 (2/8)
南大阪線と大阪線をつなぐ近鉄路線の要衝。1400年前の内乱跡と300年前の大治水工事の史跡をたずねる【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.28「近鉄道明寺線」(その3)】の画像003
大和川と石川の合流地点。左が大和川で、右が石川(3/8)
南大阪線と大阪線をつなぐ近鉄路線の要衝。1400年前の内乱跡と300年前の大治水工事の史跡をたずねる【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.28「近鉄道明寺線」(その3)】の画像004
国道25号線沿いにある大和川治水記念公園(4/8)
南大阪線と大阪線をつなぐ近鉄路線の要衝。1400年前の内乱跡と300年前の大治水工事の史跡をたずねる【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.28「近鉄道明寺線」(その3)】の画像005
治水記念公園内にある中甚兵衛像(5/8)
南大阪線と大阪線をつなぐ近鉄路線の要衝。1400年前の内乱跡と300年前の大治水工事の史跡をたずねる【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.28「近鉄道明寺線」(その3)】の画像006
1705年に設置され1888年に改修された築留二番樋。国の有形文化財に登録されている(6/8)
南大阪線と大阪線をつなぐ近鉄路線の要衝。1400年前の内乱跡と300年前の大治水工事の史跡をたずねる【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.28「近鉄道明寺線」(その3)】の画像007
高台から見下ろした長瀬川(旧大和川)。左側に見えるのが築留土地改良区事務所(7/8)
南大阪線と大阪線をつなぐ近鉄路線の要衝。1400年前の内乱跡と300年前の大治水工事の史跡をたずねる【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.28「近鉄道明寺線」(その3)】の画像008
道明寺駅から柏原南口駅へ向かう道明寺線車両(8/8)
南大阪線と大阪線をつなぐ近鉄路線の要衝。1400年前の内乱跡と300年前の大治水工事の史跡をたずねる【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.28「近鉄道明寺線」(その3)】の画像001
南大阪線と大阪線をつなぐ近鉄路線の要衝。1400年前の内乱跡と300年前の大治水工事の史跡をたずねる【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.28「近鉄道明寺線」(その3)】の画像002
南大阪線と大阪線をつなぐ近鉄路線の要衝。1400年前の内乱跡と300年前の大治水工事の史跡をたずねる【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.28「近鉄道明寺線」(その3)】の画像003
南大阪線と大阪線をつなぐ近鉄路線の要衝。1400年前の内乱跡と300年前の大治水工事の史跡をたずねる【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.28「近鉄道明寺線」(その3)】の画像004
南大阪線と大阪線をつなぐ近鉄路線の要衝。1400年前の内乱跡と300年前の大治水工事の史跡をたずねる【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.28「近鉄道明寺線」(その3)】の画像005
南大阪線と大阪線をつなぐ近鉄路線の要衝。1400年前の内乱跡と300年前の大治水工事の史跡をたずねる【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.28「近鉄道明寺線」(その3)】の画像006
南大阪線と大阪線をつなぐ近鉄路線の要衝。1400年前の内乱跡と300年前の大治水工事の史跡をたずねる【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.28「近鉄道明寺線」(その3)】の画像007
南大阪線と大阪線をつなぐ近鉄路線の要衝。1400年前の内乱跡と300年前の大治水工事の史跡をたずねる【関西鉄道路線周辺曼荼羅 vol.28「近鉄道明寺線」(その3)】の画像008