アウトドアでは準備や調理に手間が掛からない食材を選びたいもの。そこで今回は、長野県と群馬県に展開する人気の地元密着型スーパー「ツルヤ」のオリジナル冷凍食品を紹介したい。素材本来の味を大切にしたオリジナル商品に定評のあるツルヤでは、実は冷凍食品も品揃えが豊富。調理の手軽さからキャンプ飯にもってこいだが、味も絶品なので自宅用にもおすすめだ。

 なかでも電子レンジ不要・アウトドアで簡単にメイン料理が完成するツルヤオリジナルのおすすめ冷凍食品3選を紹介する。

■1個107円!  コスパ最強の「冷凍ハンバーグ」!

濃厚なデミグラスソースとチーズを使ったハンバーグ

 味は「チーズインデミソースハンバーグ」「鉄板焼きハンバーグ」「まいたけ入り和風おろしハンバーグ」の3種類。冷凍ハンバーグは電子レンジが必要になるものも多いが、この調理方法は、湯煎で約20〜24分で完成。屋外で調理する場合も簡単にできる。

 筆者のおすすめはチーズインデミソースハンバーグ。濃厚なデミグラスソースがかかっており、中に入ったチーズはトロトロ。そのまま食べても美味しいが、例えばご飯の上にカット野菜を敷き、温めたジューシーなハンバーグをのせるだけで簡単にロコモコ丼などもつくれてしまう。目玉焼きをトッピングして、半熟の黄身とハンバーグのソースと溶けたチーズをご飯に絡めていただくのも美味しすぎるのでおすすめだ。

 1個107円という価格がまた魅力。見つけたら複数個購入して自宅の冷凍庫にストックしておきたい逸品だ。

【冷凍】チーズインデミソースハンバーグ、鉄板焼きハンバーグ、まいたけ入り和風おろしハンバーグ
参考価格/各107円(税込)
内容量/各110g

■特製ミートソースを使用!「冷凍ラザニア」

トマトの酸味の効いた濃厚なミートソースが絶品のラザニア

 「冷凍ラザニア」で、イタリアンなキャンプ飯を楽しんでみてはいかがだろう。記載されている調理方法には「トースターかオーブンで30分ほど焼く」とあるが、フライパン、蓋、クッキングシートがあればアウトドアでも簡単に調理することができる。

 まずはクッキングシートを敷いたフライパンに袋から出したラザニアをのせ、蓋をして弱火で約10〜15分ほど加熱し解凍させる。解凍後は蓋を外して中火にし、表面のチーズがトロトロに溶け、ラザニアの下部に少し焦げ目がつくまでじっくりと焼くだけ。クッキングシートを敷いたままでも、チーズがたっぷりとのっているため、自然と焦げ目がついてくる。とろけたナチュラルチーズと、トマトの酸味が効いた濃厚なミートソースが絡み合い、本格的な味を楽しめる。

【冷凍】ラザニア
参考価格/431円(税込)
内容量/220g

■ほろほろ柔らかい牛肉を使用!  コク深い「冷凍ビーフシチュー」

牛バラ肉をじっくり煮込んだ濃厚なビーフシチュー

 「アウトドアといえばカレー」という人も、ちょっと目先を変えて「ビーフシチュー」にトライしてみてはいかがだろうか。具材入りの冷凍シチューなので、切ったり煮込んだりの調理はもちろん不要。湯煎でたった10分ほどで完成する手軽さである。

 味わいは手軽さとはうらはらに、野菜も肉も柔らかく濃厚に煮込まれたコクと深みのある美味しさ。デミグラスソースが使用されており、ゴロっとした牛肉が入っているため食べ応えもあり、満足感も高い。今までとちょっと違ったアウトドア飯を楽しみたい方にもおすすめの一品だ。

【冷凍】ビーフシチュー
参考価格/539円(税込)
内容量/200g

 今回は「ツルヤ」オリジナルのおすすめ冷凍食品3選を紹介した。解凍や湯煎に多少時間がかかるものもあるが、手軽に調理できるうえ味わいは本格的。アウトドアにはもちろん、お土産に買って帰ったり、冷凍庫にストックし自宅で楽しむのもいいだろう。

 長野県や群馬県を訪れた際にはぜひ「ツルヤ」に立ち寄って、他にも豊富な冷凍食品をチェックしてみてはいかがだろうか。