■車内・車中泊、キャンプや自宅でも大活躍! 5種類の設置スタイルが魅力のHAGOOGIコードレス多機能扇風機

HAGOOGI多機能コードレス扇風機は、多くの専門家が推奨する、車内の必需品。Amazonでは夏用品・売れ筋・欲しいものランキングで堂々の1位を獲得し、3冠を達成している。
コードレス扇風機が数多くあるなかでも、シーンに合わせて選べる5種類の設置スタイルがウリのHAGOOGIコードレス多機能扇風機であれば、1台で車内、車中泊で使え、キャンプやアウトドア、自宅でも快適に過ごすことができる。まさに“万能扇風機”といえる逸品である。
●おしゃれでインテリアに馴染む「卓上スタイル」

付属のハンドルをスタンド代わりにすれば、卓上扇風機として設置できる。見た目もシンプルでおしゃれなため、自宅インテリアに馴染むのはもちろん、SNS映えする置き方として紹介しているユーザーも多いようだ。
車中泊では車内の隅に、キャンプやアウトドアでは、テーブルにピッタリで、家では勉強や仕事中の卓上用におすすめだ。使う場所を選ばないスタイルは想像以上に重宝すること間違いなしだ。
●蒸し暑い夜も上から風を送ってぐっすり眠れる「吊り下げスタイル」

キャンプで特に便利だと感じたのが、ハンドルをランタンハンガーに吊り下げてのスタイル。上からテント内に風を送れるので、蒸し暑い夜でもぐっすり眠れた。しかもハンドルの角度を変えることで、好きな方向に風を当てられるのもうれしいポイントだ。実際にキャンプで使ってみて、めちゃくちゃ便利な機能であった。
●120度首振り機能でまんべんなく送風「三脚スタイル」

筆者は車中泊で扇風機を使う際、三脚を取り付けるスタイルをよく活用している。高さを自由に調整できるのでテーブル横に置くのにちょうどよく、しかもカメラ用としても使える設計になっているため、動画や固定写真をとる場合にも重宝する。
三脚スタイルにして首振り機能を使えば車内全体に風が行き渡り、こもった熱をしっかり拡散してくれる。三脚自体コンパクトで邪魔にならないため、快適な車中泊には欠かせないスタイルだ。
●車中泊で便利! コンパクトで使いやすい「壁掛けスタイル」

壁掛けスタイルも狭小の車中泊では便利。時計のように掛けられるので、室内はもちろん車中泊でも省スペースで使える。特に荷物の関係で置き場所が限られるときでも、壁に掛けるだけでスッキリ。狭い車内を有効に使える設置方法だ。
●キャンプで重宝! 扇風機を安定設置できる「挿入式スタイル」
扇風機を三脚に取り付けた中芯ごと取り外せば、ペグのようにどんな屋外の地形でも地面にしっかり差し込んで固定できる。120度の首振り機能も使用可能だ。キャンプで場所を固定したいときに特に便利な設置方法である。
■HAGOOGIコードレス多機能扇風機でアウトドアを快適に楽しもう!

厳しい暑さが長く続いた2025年の夏。そんな中でもHAGOOGIコードレス多機能扇風機のおかげで、リモコン操作で横になりながら快適に風量を調整でき、心地よく車中泊で過ごすことができた。
アウトドアや車中泊だけでなく、自宅でも活躍する頼れる一台。まだまだ続く暑さ対策に、ぜひ取り入れてみてはいかがだろうか。
商品名:HAGOOGIコードレス多機能扇風機
品番:OTF12
メーカー希望小売価格:16,380円(税込)
カラー/オリーブグリーン、ブロンズ
商品サイズ/29×18×24cm
騒音レベル/25dB
ワット数/5W
充電時間/約5〜6時間※USB-C
使用時間/約8〜27時間※風量によって異なる
製品重量/0.9kg
商品サイト:https://hagoogi.com/collections/seasonal-appliances/products/fan-ot-f12-01?variant=42255116796100
※この記事の情報は2025年9月現在のものです。内容が変更される場合もありますので、最新の情報はリンク先のHPでご確認ください。