■自然の中で楽しむデイキャンプ

キャンプサイトは森の中に位置し、清里高原ならではの涼しさも感じられる

 リゾートでは、2025年7月19日~9月15日の期間限定で予約制の「デイキャンプ by 清里テラス」を楽しめる。1グループのみで独占して利用できるデイキャンプサイトで過ごせ、用具も食材もすべて準備されているので手ぶらでBBQが可能だ。BBQセットは、甲州ワインビーフや富士桜ポークをはじめ、地鶏や野菜など山梨グルメがたっぷり凝縮。

ご当地感のある食材が詰まったBBQセット(写真は4人前のイメージ)
用具の設置や食材の下処理などめんどうな準備も片付けも不要なのがうれしい

 また、デイキャンプのプランはリフト券付きなので、食後に「清里テラス」に出かけるなど高原レジャーを満喫できることもポイント。なお、デイキャンプの利用は希望日の3日前まで予約制。詳細は公式サイトでチェックしよう。

「デイキャンプ by 清里テラス」の詳細はこちら

■自然を五感で楽しむ「チルエリア」

山並みが見える開放的な場所にレインボーカラーのカラフルなチェアが並んだ「チルエリア」

 爽やかな高原であれこれレジャーを体験するもの楽しいが、「何もしない」というのも贅沢な過ごし方。そんな静かな時間を過ごせる場所として「チルエリア」が用意されている。開放的なゲレンデにチェアが並び、涼しい木陰にはハンモックも設置。読書をしたり昼寝をしたり、レストランメニューをテイクアウトしてピクニック気分を味わったりと、公園感覚で自由にくつろげる。

やわらかな木漏れ日が注ぐ森に設置されたハンモックに揺られながらリラックスもおすすめ
「チルエリア」で何もしない贅沢な時間を
清里高原らしさが味わえるこだわりメニューが揃った「レストランサンダンス」

■グルメスポット「レストランサンダンス」

 山麓のセンターハウス内にある「レストランサンダンス」は、地鶏や高原野菜など地元の食材を取り入れたメニューが充実。地元の中村農場鶏と野辺山のほうれん草カレーを使用した「八ヶ岳ほうれん草のキーマカレー」など、ご当地感が味わえるのが魅力だろう。テイクアウトメニューもあるので、「チルエリア」でのんびり食べたり、「清里テラス」で絶景とともに味わったりと自由に楽しむのもおすすめだ。

「八ヶ岳ほうれん草のキーマカレー」は地鶏や地場野菜を取り入れたこだわりメニュー

 また、センターハウス内にある「清里マルシェ」もぜひ立ち寄りたいスポットだ。ここは清里エリア最大級となるギフトショップ。スタッフが厳選したワインや地酒、山梨銘菓などおみやげにぴったりの品々が揃い、夏季には地元で採れた朝どり新鮮野菜も並んでいる。「サンメドウズ清里」でレジャーを満喫したら、ここでショッピングで締めくくろう。

地元食材を堪能できる「レストランサンダンス」

●「サンメドウズ清里」施設情報

・住所:山梨県北杜市大泉町西井出8240-1
・電話:0551-48-4111
・夏季営業期間:2025年4月26日~11月3日
・営業時間:9:00~17:00
・夏季のリフト・ゴンドラ料金:大人(中学生以上)2,800円、子ども(小学生)2,200円、幼児(3歳以上)2,000円
・G-KART:リフト券+G-KART3回券 大人5,800円、子ども5,200円
       リフト券+G-KART5回券 大人6,800円、子ども6,200円(※HPで販売している前売り券がお得)
・清里テラス(リフト券):大人2,800円、子ども2,200円、幼児2,000円(※HPで販売している前売り券がお得)
・「デイキャンプ by 清里テラス」:小学生以上同一料金11,000円 
 ※希望日3日前までの予約制(営業期間:2025年7月19日~9月15日)
・駐車場料金:無料
・入浴施設:パノラマの湯 大人830円、子ども420円
・アクセス:車→中央道・長坂ICより約20km
     電車→JR小海線・清里駅よりタクシーで10分

サンメドウズ清里 公式HP

[PR]