スキー場やキャンプ場、グランピング施設の運営や、高原や湖上でのアクティビティの提供など、様々なリゾートの楽しみ方を提案する「スマイルリゾート」が、新潟県の湯沢・南魚沼にて体験ツアーを開催しました。
BRAVO MOUNTAINチームも参加してフォレストアドベンチャーにカヤックやSUP、グランピングステイなどを満喫してきましたので、その模様をレポートします。ぜひこの夏のお出かけの参考にしてもらえたら嬉しいです。
■フォレストアドベンチャー・湯沢中里
まずは南魚沼郡湯沢町にある「フォレストアドベンチャー・湯沢中里」へ。フォレストアドベンチャーとは、森の木から木へ遊具を使いながら空中を移動していく、アスレチック型のアウトドアパークです。

スタッフの方にハーネス(命綱)を装着してもらったら、タブレットで遊び方の動画を見て練習コースへ。スタッフの方は一緒に木の上には登らないので、自分で毎回ロープと金具にカラビナをかける必要があります。もし不安になっても近くにいるスタッフの方に確認できるので大丈夫。
どうして一緒に木の上まで来てくれないのかな? と最初は思いましたが、“自分自身の身は自分で守る”というコンセプトがあるそう。正しい手順でやれば安全が確保できている、と自信がつくので、子どもたちにも良い経験になると思いました。


最初は怖くてドキドキしましたが、成功すると途中から少しずつ自信がつくようになります。ロープや吊られた板の上を歩くとゆらゆら揺れるので、ある程度体幹が必要かも知れません。筆者はガシッとロープにしがみついていたので、翌日腕が筋肉痛になりました。
今回参加したアドベンチャーコースは全部で5つのサイトがあります。サイトの1から3は林間にあり、4と5は少し開けた場所に設置され、数字が上がるごとに高さも出ていきます。


不安定なロープや板の上を渡りきると、途中でご褒美のようにジップラインがあります。ここは標高500mほどのところにあるので、清々しくて心地よい風が吹きます。ジップラインは特にその風を感じられるのでオススメ! 動きやすい服装に加えて、軍手を持参するといいと思います(現地販売もありました)。