●第3アクティビティ:山下公園
猿島から戻った筆者は、横須賀中央駅15時26分発の快特・青砥行きにギリギリ間に合い、夕食前には帰宅できそうな時間で山下公園散策に向かった。横浜駅でみなとみらい線に乗り換え、元町・中華街駅で下車。

橋を渡ってすぐ目の前に広がる山下公園には、観光客で賑わう美しいバラ園があり、赤や白、ピンクの花々が彩る最新の横浜の観光スポットらしい風景が広がっていた。
近くには大型客船も停泊し、港町・横浜の風情が感じられる。ふと視線を移すと、あの実物大ガンダムが設置されていた山下ふ頭の跡地が。



その後は赤レンガ倉庫でショップを楽しみ、横浜関帝廟の前を通って中華街を散策。食事は次回に取っておくことにし、予定していたバーベキューは叶わなかったものの、「AVA Travel」の旅程はほぼ満喫。満足感に満たされながら帰路についた。



■AIが作る旅の未来 「実際に使って感じたメリットと課題」
「AVA Travel」は、旅のスタイルを大きく変える可能性を感じさせてくれるAIツールだった。条件を簡単に入力するだけで、日帰りか宿泊かも含めた最適なプランを提示してくれる。今回は「デイキャンプ的なアウトドア体験をしたい」という希望を入れたところ、まさに望んだ通りのアクティビティが組み込まれた旅程が提示され、すべてを満喫することができた。価格も事前に明示されていたため安心感も高かった。
実際にかかった費用の内訳と総額は以下のとおりである。グルメ、歴史、自然を一日で楽しめる旅としては、非常にコストパフォーマンスも高いと感じた。
交通費
・藤沢本町駅(小田急)→横須賀中央駅(京急):800円
・猿島渡航(乗船料:往復):1,500円
・猿島公園 入園両:500円
・横須賀中央駅(京急)→元町・中華街駅(みなとみらい):640円
・石川町駅(JR)→藤沢本町(小田急):560円
食 費:よこすか海軍カレースペシャル チキン:1,650円
総額:5,650円
今後さらに、各移動手段やアクティビティの位置関係を地図上で分かりやすく表示できれば、より一層使いやすくなるだろう。旅の未来は、確実にAIによって広がりつつある。計画が苦手な人にもおすすめしたい、新しい旅のかたちだ。