■SNSを使ってレアキャンプ場を探す

筆者の場合、新規で訪れたキャンプ場の地域を中心に探すことが多いのだが、レアキャンプ場はInstagramで見つかったことが多い。なぜかというと、営利目的よりは、余っている土地を使ったような趣味目的で運営している場合が多く、ホームページがなかったり、キャンプ場の予約サイトなどにも登録をしていないことがほとんどだからだ。
訪れたキャンパーのSNS投稿なども今のところ最有力で、それらの情報をもとにDMを送ることで、コンタクトが取れたり詳しい情報の入手につながっている。
検索するときのコツは、「跡地」「牧場」「農家」「自作」「地方創生」「青年団」などのワードに「キャンプ」を足して検索すること。この方法で、筆者はこれまで3か所ほどお気に入りのレアキャンプ場に出合った。なかには、キャンプ場をつくっている最中の方とつながったのが縁で、完成するまでの過程を現地で楽しませてもらったこともある。
運営している場所は意外にも、大きな街からそう遠くない場所であることも多い。もしかするとあなたの街のすぐ近くにもレアキャンプ場があるかもしれない。
SNSを活用して、素敵な完全ソロキャンプライフをぜひ楽しんでみてはいかがだろうか。