機能美、デザイン性を備えたキャンプギアを扱うことで人気のトウキョウクラフトから、使用シーンに合わせて幾通りにもスタイルを変えられる、多用途のテーブルが発売されました。ソロキャンパーのメインやデュオ以上のサブテーブルとして、またラックや棚としても使えるフレームワークが特徴です。

■使うほどに想像力が広がる多機能性

 道具を“便利”で終わらせず、形を変えて使ううちにユーザーの想像力が広がる“相棒”のような存在を目指したというマルチフレームテーブル(MFT)。

 例えば、フレームの上部を少し開いて、付属の天板とバーナーキットを並べてセットすれば、立派な2口コンロになります。上部角度を調整して付属の天板だけを置くとサイドテーブルに。フレームを開く角度とパネル類の置き方の縦横を変えれば、天板とバーナーを組み合わせたキッチンテーブルにもなります。

 脚の長さを調節し、ロースタイルとハイスタイルのどちらでも使えます。ハイスタイルの高さは十分で、立ったままで調理もできます。食事用のテーブルや、作業スペース、キャンプギアを置いたりできる、ちょうどいい大きさです。

バーナーをセットして使用
シェルフとして調理器具も置ける

 天板を外して上部フレームを閉じればハンガーに。小物はサイドに、長い物はセンターにかけられます。足をハイスタイルにすれば長さのあるものをひっかけておくことも。

フックをつければいろいろなものを吊るせそう