■奇跡の午後!

富士山の山頂だけがうっすらと見えてきた。鬼ヶ岳の山頂に着くとそこには一本角のような岩があり、その向こうに霞がかっているが富士山の全容を見ることができたのだ。「日本の象徴」の貫禄を感じる。

南アルプスの展望もいいはずだが、霞んでしまい何も見えなかったことは残念だった。雪頭ヶ岳山頂からは眺望がないが、そこから少し下ると開けた場所に出る。ここが完璧な富士山と西湖が見える場所。今回この周回コースにしたのは最後にとっておきの景色を見られるようにしたのだ。

■ハイカー女子の一杯

今回のハイカー女子の一杯は、山梨県のブルワリー「FAR YEAST BREWING」の限定醸造 「Right Step」で乾杯。スパイシーさとトロピカルな華やかさながらパワフルな苦味がとても美味しい。国際女性デーに合わせて神山奈緒子さんのデザインしたミモザなどの可愛い花々のモチーフのラベルも素敵! 昨年の限定ビールですが、国際女性デーに合わせてこの3月に、さらにブルワリーのある山梨県で乾杯するのを楽しみにしていた。
これからの季節は麓の桜や、コイワザクラなどの花も見られるので、富士山と花たちを愛でるのが楽しそうだ。残雪がある場合は足元に注意して、チェーンスパイクを持つことをお勧めします。ぬかるみもあるので泥だらけになることも念頭において、気をつけて楽しんでほしい。