■よりおいしく食べるための小さなコツ

調理工程はお湯をかけるだけ。以上。

 もうわかった方も多いと思いますが、この2つで作るの「中華あんかけおこげ」です。作り方は説明するまでもないくらい簡単ですが、いくつかおいしく仕上げるためのポイントと一緒に紹介してみましょう。

 まずは、シェラカップで100mlのお湯を沸かし、フリーズドライの五目中華あんかけを入れてしっかりと溶かします。具材を増やしたければ、水の量を増やしてスライス椎茸や干しエビなどを戻しながらお湯を沸かし、同じようにあんかけを作るのも良いでしょう。

焦げないように弱火で温める

 続いて、小さめのフライパンにおこげせんの袋を開けて、全体を温めるように弱火で空炒りします。そのままあんかけをかけても良いのですが、おこげせんが温かいかどうかで、だいぶ仕上がりが変わるので手間を惜しまずに。とはいえ、温めるだけなので誰でも簡単です。

食べラーを足して風味と見栄えをバージョンアップ!

 そして、作っておいたあんかけをおこげせんに回しかければ完成です。温めたおこげせんとフライパンがジュワっと音を立て、おいしそうなゴマ油の香りの湯気が立ち上がったら完成です。お皿には盛らず、フライパンのまま熱々を食べるのがおすすめです。お好みで食べるラー油を全体に回しかけると、よりおいしく仕上がります。所要時間はお湯を沸かして、おこげせんを温めるだけなので5分もあれば十分です。