群馬県みなかみ町は、日本一広くて国内第2位の長さをもつ利根川の源流を有する町。日本百名山の谷川岳をはじめとする変化に富んだ山岳景観も広がり、自然に寄り添うように町が広がっている。また、「みなかみ18湯」と呼ばれる18通りの湯も楽しめ、温泉完備のホテルや旅館が軒を連ねる歓楽地でもある。例えば、どんな楽しみ方ができるのか、その一例を紹介していこう。
■ネコの耳のような双耳峰「谷川岳」
町を代表する山といえばやっぱり谷川岳。群馬県と新潟県の県境に位置し、みなかみ町にある谷川岳ロープウェイを利用すれば、少ない高低差で登ることができる。谷川岳は「トマノ耳」と(1,963m)と「オキノ耳」(標高1,977m)という2つのピークがある双耳峰で、山麓のみなかみ町から山を見上げるとネコの耳のように見える。
また、豪雪エリアならではの独特な気候により、標高1,500mで森林限界となるのが谷川岳の特徴。このため、3,000m級の山々が連なるアルプスに生息するような高山植物をたくさん見ることができるのだ。山頂部に突き出た2つのピークは、どちらも遮蔽物がなく360度のパノラマビューが広がっている。遠くまで連なる山々とその間に点在する町並みを一望でき、その開放感に心が晴れやかになる。
■一ノ倉沢の大岩壁を見に行こう
谷川岳の東麓には、多くのロッククライマーを引きつける一ノ倉沢に岩壁がある。日本三大岩場のひとつ数えられる絶壁を眺めに行くハイキングもおすすめだ。ロープウェイ山麓の「谷川岳ベースプラザ」のすぐ近くにある「谷川岳山岳資料館」を起点に林道が延び、歩いて大体1時間ほどで大岩壁を望める一ノ倉沢の出合に行くことができる。ブナの原生森が広がる道は茂った木々が日差しを遮ってくれるので夏でも快適だ。
道を進んで行くといきなり森を抜け、目の前にそそり立つ一ノ倉沢の絶壁が現われる。岩壁の途中には残雪を見ることもでき、真夏でも解けずに残っていることがある。展望地に向かって流れてくる沢は、山に降った雨や雪解け水が集まって流れてきたもの。自然の力や自然の営みを実感できるダイナミックな景観は本当に圧巻ものだ。
■ブナ林のサイクリングも爽快
一ノ倉沢までの距離は約3km。1時間ほどで歩いていける。もしくは、ロープウェイ山麓「谷川岳ベースプラザ」で電動アシスト付きのスポーツバイク「E-Bike」をレンタルする手もある。心地よいブナ林のサイクリングを楽しみながら、一ノ倉沢を目指すのというのもいいだろう。
ちなみに、一ノ倉沢に至る道は実は国道291号線。新潟へと繋がる道で、険しい山岳地帯の峠を抜けるため自動車通行不能といういわゆる「点線国道」とも「酷道」とも称されるルートなのだ。一ノ倉沢までは歩きやすい舗装路が整備されており、サイクリングも快適だ。「E-Bike」のレンタルは予約制なので、詳細は公式webサイトを確認してみよう。
■おすすめの立ち寄りスポット「谷川岳インフォメーションセンター」
谷川岳を訪れたなら、「谷川岳インフォメーションセンター」もぜひ訪れてみたい場所。2021年にオープンした新しい施設で、見どころは地域の自然環境を分かりやすく紹介している展示室だ。自由に入れるこの展示室では、谷川岳の独特な気象や地形、植物、動物、歴史や文化に至るまで、この地のことを幅広く紹介。
ほかにも、VRによってラフティングやクライミングなどの疑似体験ができるドーム型スクリーンや、プロジェクションマッピングで四季の移り変わりを紹介する谷川岳の立体模型など、さまざまなコーナーがある。