BRAVO MOUNTAIN アクティビティ 圧巻! 城下町 鶴岡で色鮮やかに輝く里山をバックに4,000羽のハクチョウが空を舞う「地球温暖化で生まれた水鳥の楽園」を訪ねる 【山形県】2025年 画像・写真:圧巻! 城下町 鶴岡で色鮮やかに輝く里山をバックに4,000羽のハクチョウが空を舞う「地球温暖化で生まれた水鳥の楽園」を訪ねる 【山形県】2025年【合計13枚】 2025.11.13 アクティビティ その他アクティビティ 紅葉の高館山と多くの水鳥の憩いの場である大山下池(1/13) 霧で白く霞む日の出前の湖面。コハクチョウが出発の時を迎えようとしていました(2/13) まるで錦絵! 池に朝日が届くと、紅葉で染まった山を舞台に華やかなショーの幕開けです(3/13) 足で水を蹴り、力強く羽ばたいてテイクオフ!(4/13) 赤や黄色に染まった中を純白のコハクチョウが舞う様子はまさに絶景(5/13) 胸に見える黒いものは「コハクチョウの大好物」ヒシの実。野鳥に運んでもらって生息域を広げ(6/13) 調査のため首輪をつけられた個体を見つけました(7/13) 朝、周辺の水田に向かうコハクチョウ。奥に見えるのは「東北の名峰」鳥海山(8/13) 池のすぐ裏の水田をえさ場として選択する群れも。これでは少し運動不足気味かと……(9/13) 西日を浴びながら夕食をたっぷり胃袋に詰め込んでいるようです(10/13) 強い夕陽の光で体をオレンジ色に染めたコハクチョウが、池に向かって真っすぐ飛んでいきます(11/13) 竿になり鍵になりながら、日暮れの空をねぐらに向かって急ぎます(12/13) この日は、今年最大の満月の前日。ほぼまん丸の月を眺めながらコハクチョウのねぐら入りを見送ることができるのは最高の贅沢です(13/13) 記事本文に戻る