BRAVO MOUNTAIN 登山 【特集 そこに山小屋を興して】北アルプス山小屋ヒストリー 第8回『双六小屋グループ』 4つの小屋が「山麓」「稜線」「奥地」に点在。変化に富んだ自然や風景との出会いが魅力に 画像・写真:【特集 そこに山小屋を興して】北アルプス山小屋ヒストリー 第8回『双六小屋グループ』 4つの小屋が「山麓」「稜線」「奥地」に点在。変化に富んだ自然や風景との出会いが魅力に【合計13枚】 2025.7.13 登山 山小屋泊 その他登山 岳彦さんの祖父、初代の小池義清さん《写真提供:双六小屋グループ》(1/13) 双六小屋グループ3代目の小池岳彦さん(2/13) 1965(昭和40)年、鏡平に建てられた初代の鏡平山荘(3/13) 2代目の小池潜さん。山岳写真家としても活躍した(4/13) わさび平の清流とブナの原生林《撮影:小池岳彦》(5/13) 槍・穂高連峰が映る鏡池《撮影:小池岳彦》(6/13) 秋の黒部五郎カール《撮影:小池岳彦》(7/13) 双六小屋のまわりにはハイマツに覆われた緑の稜線がたおやかに広がる《撮影:小池岳彦》(8/13) 高山植物が咲き乱れる花見平《撮影:小池岳彦》(9/13) 双六岳からの大展望。北鎌尾根から槍・穂高連峰の頂上稜線が一望できる《撮影:小池岳彦》(10/13) 現在の双六小屋《撮影:小池岳彦》(11/13) 鏡平山荘《撮影:小池岳彦》(12/13) 岳彦さん。高山市内の事務所前にて(13/13) 記事本文に戻る