BRAVO MOUNTAIN アクティビティ 初夏の渓流から流れる清らかな歌声の主「カジカガエル」 吸血昆虫のエグイ襲撃にも涼しい顔に驚き【高尾山・丹沢 2025年】 画像・写真:初夏の渓流から流れる清らかな歌声の主「カジカガエル」 吸血昆虫のエグイ襲撃にも涼しい顔に驚き【高尾山・丹沢 2025年】【合計10枚】 2025.5.26 アクティビティ その他アクティビティ 高尾山の登山口前を流れる案内川。透明な水が流れ、川底までよく見えます(1/10) 都市にも進出しているハクセキレイと違い、キセキレイは川の上流部で見られる野鳥の一種です(2/10) 繊細な体つきのカワトンボ。見ているだけで蒸し暑さが和らぎます(3/10) 高尾山口近くの、湧水を利用した個人宅の池。まさかここで23区内では絶滅の可能性も指摘されているあの生き物に会えるとは思ってもみませんでした(4/10) 池の中を泳ぐアカガエルのオタマジャクシをとらえるアカハライモリ(5/10) 案内川の清流に住むカジカガエル。多くの人が訪れるだけあって、人への警戒心はそれほど高くありません(6/10) さすがに36℃は盛りすぎかと思いますが、とにかく暑い日でした(7/10) 丹沢のカジカガエルは、高尾と違い警戒心が強く、ちょっと動くだけですぐに水に飛び込んでしまいます(8/10) 頭や脚など体全体に群がる「ヌカカ」(9/10) たまらず前脚や後脚で虫を払いますが、「ヌカカ」は再び襲撃する気配(10/10) 記事本文に戻る