BRAVO MOUNTAIN 登山 【特集 そこに山小屋を興して】北アルプス山小屋ヒストリー 第2回『槍ヶ岳山荘グループ』 槍ヶ岳登山の発展に注いだ情熱。旺盛な探求心で「登山文化」や「環境保全」にも貢献 画像・写真:【特集 そこに山小屋を興して】北アルプス山小屋ヒストリー 第2回『槍ヶ岳山荘グループ』 槍ヶ岳登山の発展に注いだ情熱。旺盛な探求心で「登山文化」や「環境保全」にも貢献【合計13枚】 2024.5.1 登山 その他登山 1917(大正6)年に建てられ、翌18(大正7)年から営業を始めた槍沢小屋(現・槍沢ロッヂ)。開業当初はアルプス旅館と名乗っていた《写真提供:槍沢ロッヂ》(1/13) 大正時代、開業間もないころの肩ノ小屋。稜線上に小さな建物が1棟だけ建っている《写真提供:槍ヶ岳山荘》(2/13) 左から初代・三寿雄、2代目・貞雄、3代目・康治《写真提供:槍ヶ岳山荘》(3/13) 2代目・貞雄の代になって、槍ヶ岳山荘は増改築を繰り返し、現在の規模にまで拡張した。写真は1963(昭和38)年ごろの様子《写真提供:槍ヶ岳山荘》(4/13) 康治の四男で、4代目社長の穂苅大輔さん(5/13) 1963(昭和38)年、三寿雄は『槍岳開祖 播隆』を発刊(上)。1982(昭和57)年には三寿雄と貞雄の共著として『槍ヶ岳開山播隆』を出している(6/13) カメラを構える貞雄《写真提供:槍ヶ岳山荘》(7/13) 山小屋のトイレ工事の様子《写真提供:槍ヶ岳山荘》(8/13) 現在の槍ヶ岳山荘。右奥に聳えるのは槍の穂先《写真提供:槍ヶ岳山荘》(9/13) 現在の槍沢ロッヂ《写真提供:槍沢ロッヂ》(10/13) 槍ヶ岳山荘の軽食・喫茶コーナー「キッチン槍」では、焼き立てパンを販売している《写真提供:槍ヶ岳山荘》(11/13) 槍の穂先から見下ろす槍ヶ岳山荘《写真提供:槍ヶ岳山荘》(12/13) 大輔さん。松本市内の槍ヶ岳観光株式会社のオフィスにて(13/13) 記事本文に戻る