■80cmを超える大物も! 簡単にはいかない「シーバスフィッシング」に挑戦してみよう!
シーバスフィッシングは釣り界において「東京名物」といってよい存在だろう。東京湾において外せないターゲットだ。それだけに、シーバスフィッシングに関する情報がとても多く存在する。情報が多いがゆえに、聞いたことがない用語や、商品の多さから難しいイメージがあるが、釣れやすい時期であれば初心者でも十分に狙える。
筆者がおすすめする時期は9月〜11月の間である。多くの魚全般にいえることだが、冬を前に盛んにエサを求めるというシンプルな理由だ。この時期のシーバスはコノシロやイワシなどの小魚を捕食しているので、魚に似せた「ミノー」というタイプのルアーがおすすめだ。
なかでも、沈まない浮くタイプの「フローティングミノー」が初心者にはとくにおすすめだ。浮くタイプのミノーであれば、根がかりの心配がないからだ。また、水面付近で捕食している個体が多いこの時期、浮くタイプのルアーであれば、捕食している水面付近でルアーを泳がせることができるため、釣れる確率も高い。
12月の中旬あたりから、産卵のためシーバスは沖に移動するので釣るのが難しくなる。産卵から戻ってくる、3〜4、5月も狙いやすい時期になる。
シーバスフィッシングは手軽さと奥深さが絶妙に組み合わさり、スリルや達成感も大きく、やりがいがある釣りのひとつだ。シーバスフィッシングに関する情報はウェブサイト、雑誌に数多く出ているので、ぜひチャレンジしてみてほしい。
■おすすめはもっとも身軽なルアーフィッシング!
釣りはどうしても持ち物が多くなりやすい。エサ釣りは釣りに行く前にエサを準備しなければならないが、ルアーフィッシングなら竿とリール、ルアーがあればよい。ルアーや釣りで使う小物はウエストポーチに収めることができる。簡単には釣れないが、身軽だからこそ仕事が終わってからでもできるし、通うことで釣れるようになってくるのだ。
東京湾の美しい海と高層ビル群を手軽に望め、自然豊かな環境であることに気付かされるはずだ。身軽に行動できるルアーフィッシングで魚を狙ってみてはいかがだろか。