尾瀬の至仏山(しぶつさん)は、群馬県片品村(かたしなむら)に位置する標高2,228mの山で、長い年月をかけて隆起した蛇紋岩(じゃもんがん)からなり、尾瀬最古の山とされている。

 その山頂からは、尾瀬ヶ原(おぜがはら)や 燧ヶ岳(ひうちがたけ)の美しい眺望が望める。また、高山植物が豊富で、特に夏の花の季節には多くの種類が咲き誇る。ここでしか見られない種も存在し、ぜひ足を運んでさまざまな草花を楽しんでほしい。

 至仏山は自然保護区内にあるため、例年ゴールデンウィーク明けの5月7日から6月30日までは入山が禁止されている。開山中も、環境保全のため「登山道を外れないこと」「ゴミは持ち帰ること」「指定されたトイレを利用すること」などのルールが定められている。これらを守り、美しい尾瀬と至仏山の自然を堪能しよう。

至仏山への道中、振り返ると雄大な湿原が眼下に広がる

■鳩待峠起点の湿原歩き&尾瀬至仏山登頂コース

鳩待峠から湿原を渡り、至仏山山頂を目指す周回コース(国土地理院地図より引用)

 尾瀬ヶ原のなだらかな木道からスタートし、山ノ鼻(やまのはな)小屋の奥から登山道が始まる。なお、山ノ鼻から至仏山山頂の道のりは登り専用で、下りには使用できないので気をつけよう。

 至仏山荘から至仏山頂までの区間は、標高差約800m、3時間ほどの道のりを進む最も体力を要する部分だ。その苦労の分、至仏山山頂では尾瀬ヶ原を一望できる絶景が待っている。

 ただし、この周回コース全体で、歩行距離約10.5㎞、約6時間を要するため、体力に自信のないハイカーは至仏山荘から尾瀬湿原散策に切り替えよう。それでも尾瀬の雄大な自然を十分に満喫できる。

軽食や土産物を取り扱う鳩待峠休憩所

●鳩待峠から広大な湿原を歩き、至仏山荘へ

 鳩待峠までのアクセスは、公共交通機関を利用する場合は、JR上越線 沼田駅からバスが運行している。マイカーの場合、鳩待峠駐車場へのアクセスが規制されるため、手前の戸倉(とくら)地区にある尾瀬第一・第二駐車場(1日1,000円)に車を停めて、乗り合いバスを利用して鳩待峠に入ろう。 

 鳩待峠の休憩所で準備を整えたら出発だ。鳩待峠の標高は1,591mで、目指す至仏山荘は1,415m。標高差にして150mほどの石畳の階段の下りから始まる。その後は緩やかな樹林帯の道になり、最後は約3.3kmのなだらかな木道を野鳥の声、周囲の自然、景色を楽しみながら1時間ほどかけて歩こう。

湿原ではワタスゲが風に揺れていた