小さい子どもがいると、夜泣きで周囲へ迷惑をかけてしまうことを心配して、テント泊を断念する人もいるだろう。そんな時は車内とテント、寝室を2つに分けて、周囲に音が漏れにくい車内に子どもを寝かせれば安心だ。
今回は実際にカーサイドテントを使用した筆者家族4人の実践レポと、メリットとデメリット、おすすめの使い方を紹介する。
■車内とテントが一体になるカーサイドテント
カーサイドテントは、リビング・寝室・タープと幅広い使い方ができるのが魅力。また、普通のテントに比べて使用するポールの数が少ないため、簡単に設営できる。筆者使用のものは、車との連結部分は吸盤で取り付けるだけで、一人でも短時間で設営が可能だ。
また、雨天時の撤収の際は荷物を濡らすことなく、ギアを車に運び入れられることができる点も魅力と言える。
■カーサイドテントのメリット
筆者が愛用している「コールマン Coleman カーサイドテント/3025」はインナーテント付きのため、寝室としても使用できる。約2年間実際に使用して感じたメリットは以下の2つ。
●家族構成によって寝室を分けられる
4人以上でキャンプをする場合、テントと車に寝室を分けると広々と寝ることができる。夜泣きが心配な小さい子どもは車内、大きい子どもはテントで寝るといった使い分けで、周囲を気にすることなく、また広さも十分に就寝できる。
また、昼寝が必要な乳幼児を車内で休ませても、中の様子が確認できるので大変ありがたい。ただし、夏の暑い時期は熱がこもらないよう、窓やドアを開けて風が通るようにしておこう。
●荷物の出し入れが楽
車にテントが連結しているので、荷物を取りに行く際の車とテントの移動もスムーズ。また、急な悪天候の荷物の避難にも便利で、特に雨天時の撤収では濡らさず荷物を車内に運び込めるので安心である。
■カーサイドテントのデメリット
工夫次第でさまざまな使い方ができる一方、車に連結するからこそ生じるデメリットも挙げておきたい。
●設営後に車の移動ができない
キャンプでは食材の追加や忘れ物などで、車で近くのスーパーやコンビニに買い出しに行くことがある。その際は、車とカーサイドテントの連結を解く問題が発生する。仮に連結を解いてカーサイドテントはそのまま残し、車を移動させたとしても、戻ってきたときは、元の場所に駐車させなければ連結できないため、なかなか難しい。
この問題を解消するためには、自立可能なカーサイドテントを選ぶか、一度設営したら移動しないよう入念な準備が必要だ。
●オートキャンプ場以外では使用できない
カーサイドテントは車に連結して使用するため、車の乗り入れができないキャンプ場では利用できない。また、車中泊を禁止しているオートキャンプ場もあるため、カーサイドテントを使用する際は必ず事前確認しよう。