■メリット3 キャンプを楽しむ

筑波高原キャンプ場からの景観は抜群

 下山後はパノラマの景観と共にキャンプを楽しもう。登山から帰ってきてすぐにテントサイトでくつろげるのは最高だ。やはり景観の良い所で時間を過ごすのは、非日常感があって気持ちがワクワクする。

 夜は夜景が素晴らしい。焚き火と夜景と好きなお酒とツマミがあれば、至福のひと時になること間違いなしだ。

夕方からは安らぎの時間を過ごす

■キャンプ場利用にあたっての注意点

 筑波高原キャンプ場は金土日の週末だけの営業となっており、平日利用が不可なので注意してほしい。設備面ではシャワー利用が15時までなので、15時以降は周辺の日帰り温泉施設を利用しよう。

 オートキャンプ場ではないため、車・バイクでのテントサイトの乗り入れは禁止だ。キャンプ場は全体的に傾斜地となっており、階段も多くキャリーワゴンなども使えない。駐車場からテントサイトまで荷物は全て手で運ぶ必要がある。

 ファミリー向けの大型テントや大型のハードクーラーボックスなど重いものは極力控えて、軽量でコンパクトな装備で行くのがオススメだ。

■まとめ

 今回は筑波高原キャンプ場を利用しての登山キャンププランをご紹介した。片道1時間程度で登れる百名山とセットで景観のよいキャンプを楽しめるのはありそうでなかなかない貴重なロケーションである。

 都心から車利用なら2時間程度でアクセスできるので、登山とキャンプを楽しんでみたい人は候補の一つに加えてみてはいかがだろう。

●【MAP】桜川市 筑波高原キャンプ場