【自然観察はこれからの季節が本番】 生きもの観察にぴったりなアプリ教えますの画像001
バイオームの表ページ。自分のレベルがわかり、いつも様々なイベントで賑わっている(1/6)
【自然観察はこれからの季節が本番】 生きもの観察にぴったりなアプリ教えますの画像002
マイページを開くと、自分がこれまで投稿したデータが出てくる(2/6)
【自然観察はこれからの季節が本番】 生きもの観察にぴったりなアプリ教えますの画像003
iNaturalistに誤って投稿してしまった種名も、他のユーザー2人以上から修正提案があったため、「研究者が利用できるデータ」として承認された(3/6)
【自然観察はこれからの季節が本番】 生きもの観察にぴったりなアプリ教えますの画像004
バードリサーチの鳴き声図鑑。膨大なリストから野鳥の鳴き声を聞くことができる(4/6)
【自然観察はこれからの季節が本番】 生きもの観察にぴったりなアプリ教えますの画像005
山や海に行くと、「この生きものってなんだ?」と思うことってありますよね(5/6)
【自然観察はこれからの季節が本番】 生きもの観察にぴったりなアプリ教えますの画像006
令和の生きもの観察にはアプリが必需品です(撮影:奇二正彦)(6/6)
【自然観察はこれからの季節が本番】 生きもの観察にぴったりなアプリ教えますの画像001
【自然観察はこれからの季節が本番】 生きもの観察にぴったりなアプリ教えますの画像002
【自然観察はこれからの季節が本番】 生きもの観察にぴったりなアプリ教えますの画像003
【自然観察はこれからの季節が本番】 生きもの観察にぴったりなアプリ教えますの画像004
【自然観察はこれからの季節が本番】 生きもの観察にぴったりなアプリ教えますの画像005
【自然観察はこれからの季節が本番】 生きもの観察にぴったりなアプリ教えますの画像006