『ラスト サムライ』のロケ地にもなった「書写山圓教寺」 荘厳な山頂エリアが “本命” の低山「現地レポ」  夏はロープウェイ往復もOK!の画像001
東坂ルートから一本道で山頂を目指すルート(国土地理院地図より引用)(1/7)
『ラスト サムライ』のロケ地にもなった「書写山圓教寺」 荘厳な山頂エリアが “本命” の低山「現地レポ」  夏はロープウェイ往復もOK!の画像002
書写山の登山口。ここで拝んでいる人がいたから見つけられた(2/7)
『ラスト サムライ』のロケ地にもなった「書写山圓教寺」 荘厳な山頂エリアが “本命” の低山「現地レポ」  夏はロープウェイ往復もOK!の画像003
5体の羅漢像(3体は裏にいた)が登山を応援してくれる(3/7)
『ラスト サムライ』のロケ地にもなった「書写山圓教寺」 荘厳な山頂エリアが “本命” の低山「現地レポ」  夏はロープウェイ往復もOK!の画像004
境内に広がる道がまさかこんなに続くものだとは(4/7)
『ラスト サムライ』のロケ地にもなった「書写山圓教寺」 荘厳な山頂エリアが “本命” の低山「現地レポ」  夏はロープウェイ往復もOK!の画像005
東京ディズニーランドくらいの広さがある書写山圓教寺(5/7)
『ラスト サムライ』のロケ地にもなった「書写山圓教寺」 荘厳な山頂エリアが “本命” の低山「現地レポ」  夏はロープウェイ往復もOK!の画像006
頂上まで犬の散歩できている人もいたので、生活に溶け込んでいる山ということが伺える(6/7)
『ラスト サムライ』のロケ地にもなった「書写山圓教寺」 荘厳な山頂エリアが “本命” の低山「現地レポ」  夏はロープウェイ往復もOK!の画像007
「食堂(じきどう)」でトムクルーズと渡辺謙が出会ったシーンが有名だ。(7/7)
『ラスト サムライ』のロケ地にもなった「書写山圓教寺」 荘厳な山頂エリアが “本命” の低山「現地レポ」  夏はロープウェイ往復もOK!の画像001
『ラスト サムライ』のロケ地にもなった「書写山圓教寺」 荘厳な山頂エリアが “本命” の低山「現地レポ」  夏はロープウェイ往復もOK!の画像002
『ラスト サムライ』のロケ地にもなった「書写山圓教寺」 荘厳な山頂エリアが “本命” の低山「現地レポ」  夏はロープウェイ往復もOK!の画像003
『ラスト サムライ』のロケ地にもなった「書写山圓教寺」 荘厳な山頂エリアが “本命” の低山「現地レポ」  夏はロープウェイ往復もOK!の画像004
『ラスト サムライ』のロケ地にもなった「書写山圓教寺」 荘厳な山頂エリアが “本命” の低山「現地レポ」  夏はロープウェイ往復もOK!の画像005
『ラスト サムライ』のロケ地にもなった「書写山圓教寺」 荘厳な山頂エリアが “本命” の低山「現地レポ」  夏はロープウェイ往復もOK!の画像006
『ラスト サムライ』のロケ地にもなった「書写山圓教寺」 荘厳な山頂エリアが “本命” の低山「現地レポ」  夏はロープウェイ往復もOK!の画像007