冬の低山縦走に「沼津アルプス」はいかが?  駿河湾と富士山のパノラマ絶景&駅アクセスもOK!  歩きごたえ十分の下山後は海鮮グルメ!「登山レポ」【静岡県沼津市】の画像001
香貫山山頂からは、シンボルの五重塔とともに、愛鷹山と富士山が一望できる(春の様子)(1/3)
冬の低山縦走に「沼津アルプス」はいかが?  駿河湾と富士山のパノラマ絶景&駅アクセスもOK!  歩きごたえ十分の下山後は海鮮グルメ!「登山レポ」【静岡県沼津市】の画像002
稜線上の絶景スポットの1つ「奥駿河パノラマ台」。駿河湾と伊豆半島が一望できる(2/3)
冬の低山縦走に「沼津アルプス」はいかが?  駿河湾と富士山のパノラマ絶景&駅アクセスもOK!  歩きごたえ十分の下山後は海鮮グルメ!「登山レポ」【静岡県沼津市】の画像003
沼津駅前の飲食店にて。自慢の海鮮丼は、漁港近くならではの鮮度だ(3/3)
冬の低山縦走に「沼津アルプス」はいかが?  駿河湾と富士山のパノラマ絶景&駅アクセスもOK!  歩きごたえ十分の下山後は海鮮グルメ!「登山レポ」【静岡県沼津市】の画像001
冬の低山縦走に「沼津アルプス」はいかが?  駿河湾と富士山のパノラマ絶景&駅アクセスもOK!  歩きごたえ十分の下山後は海鮮グルメ!「登山レポ」【静岡県沼津市】の画像002
冬の低山縦走に「沼津アルプス」はいかが?  駿河湾と富士山のパノラマ絶景&駅アクセスもOK!  歩きごたえ十分の下山後は海鮮グルメ!「登山レポ」【静岡県沼津市】の画像003