■下山後の楽しみ、田沢湖周辺の温泉と郷土グルメ
登山のあとは、田沢湖周辺の温泉地で汗を流すのが定番。なかでも「乳頭温泉郷」は、古き良き湯治場の風情を残す名湯揃いであり、露天風呂なども楽しめる。
その他にも田沢湖周辺は、日帰り入浴施設が充実しており、宿泊との組み合わせもおすすめだ。食事に関しては、比内地鶏を使った親子丼や稲庭うどん、地元の山菜料理など、秋田の味覚を堪能できる。登山の余韻に浸りながら、地ビールや日本酒を味わうのもまた格別である。

■名峰・秋田駒ヶ岳を満喫するモデルプラン
標高1,637mの名峰・秋田駒ヶ岳。夏には高山植物が咲き誇り、ムーミン谷と呼ばれる幻想的な草原も楽しめるこの山は、実は東京からの日帰り登山も不可能ではない。以下は、東京都内から朝出発し、登山と温泉、地元グルメまで満喫できるモデルプランである。
・6:00/東京出発、秋田新幹線で田沢湖へ
朝6時台に東京駅を出発。田沢湖駅までは約3時間で到着。
・11:00頃/八合目登山口に到着、登山開始
田沢湖駅からは路線バスとシャトルバスを乗り継ぎ、八合目登山口へ。
・15:00頃/下山後、乳頭温泉へ
登山を終えたら、再びシャトルバスに乗車。乳頭温泉郷方面へ移動する。アルパこまくさ経由で1時間ほど。登山後の疲れを癒すには、源泉かけ流しの湯が最適だ。
・16:00頃/乳頭温泉または日帰り温泉でひと休み
混浴露天風呂で知られる「鶴の湯」や、宿泊客でなくても利用可能な「大釜温泉」など、情緒ある湯治場風情が魅力の乳頭温泉郷でひと休み。
・17:00〜18:00/田沢湖駅周辺で夕食・帰宅準備
温泉を満喫した後は、再び田沢湖駅へ戻り、周辺で夕食をとる。比内地鶏の親子丼、稲庭うどんなど、登山後の空腹を満たすグルメが揃う。
・19:00/田沢湖駅から秋田新幹線で帰路へ
19時台の新幹線に乗車すれば、約3時間で東京駅へ。22時頃には東京都内に帰着できる。少し忙しくはなるが、登山、温泉、グルメの一日旅が実現可能である。

■アクセス情報と地図リンク

【 八合目登山口を起点とした周遊ルート】所要時間
八合目登山口(0:00)→阿弥陀池(1:00)→山頂(1:20)→ムーミン谷(2:40)→八合目登山口(4:00)
歩行距離:約9.0km
累積標高差:登り 約700m、下り 約700m
合計所要時間:4時間