■省スペースで使いやすい「チタン製折り畳みフォーク」
3分経ってカップラーメンが出来上がった。ダイソーの「チタン製折り畳みフォーク」を使用して食べたが、麺が滑ることなく、最後まで快適に食べきれた。折り畳み式で、コンパクトに収納できることもスペースの限られる車内ではよい点だ。
炊飯の湯を流用したので米の香りなどがするかと思ったが、カップラーメンの味が強く気にはならなかった。
チタン製折り畳みフォーク
価格/330円(税込)
サイズ/使用時2.5cm×15.4cm×1.7cm 折り畳み時2.5cm×9cm×1.5cm
内容量/1個入
※店舗在庫のみ
商品サイト/
https://jp.daisonet.com/products/4550480298528?_pos=2&_sid=89a8bae8d&_ss=r
■ラーメンライスにして満腹!
カップラーメンを食べ終われば、ライスの蒸らしが終わる頃だ。湯炊きしたご飯は、少し水分量が多くモチっとした炊き上がりだった。普通に炊いたご飯と食感は異なるが、十分満足できる仕上がりだ。スープに入れて食べてもよし、残りの具でご飯を食べてもよし。カップラーメンだけでは少し足りないと思ったときにぜひ試していただきたい。
■ダイソー商品を利用して、車中飯を効率的に!
今回紹介したダイソーの商品を使えば、車中飯を効率的かつ簡単に楽しむことができる。炊飯袋やチタン製フォークなど、全てのアイテムはコンパクトで持ち運びやすく、車内の限られたスペースでも便利だ。
さらに、価格も手頃で気軽に揃えられる。これらのアイテムを活用すれば、無駄を減らしつつ快適な車中飯を体験できるだろう。ぜひ一度試してみてほしい。
※この記事の情報は2024年11月現在のものです。内容が変更される場合もありますので、最新の情報はリンク先のHPでご確認ください。